ブルーインパルス搭乗体験ができる自衛隊アプリ
一般人は地上から見上げるしかできない、ブルーインパルスのアクロバット飛行。これをVR映像を通して疑似体験できる自衛隊アプリが「BIve(ビィヴ)」です。4種類の動画が用意されており、いずれも360度動画で作成。スマホ用のVRゴーグルを使えば、コックピットに座っているかのような感覚を味わえます。

BIveで画面いっぱいコックピット映像
BIveのブルーインパルス搭乗体験は簡単で、動画を選んで再生するだけ。ダウンロード中と表示されますが、ストレージ保存ではなくバッファ再生。スマホ画面いっぱいにコックピット映像が流れます。
スマホを傾けたり、指でスワイプするとアングルを変更可能。画面右下のウインドウマークで表示切り替えです。VR用は映像が2分割されるので、スマホ用ゴーグルで楽しみましょう。
「ブルーインパルスライブ壁紙」は、Andoroidのみ対応の、ブルーインパルスLIVE壁紙集。航空自衛隊公式のお墨付きで、華麗な飛行映像がスマホ画面をオンにするたびに流れます。
ブルーインパルスの壁紙で航空祭気分
LIVE壁紙は課目を選べるところもうれしいポイント。サンライズやレター・エイトなど、課目を選んで「壁紙を設定」をタップすればOK。航空祭気分を味わえます。
「みんなの自衛隊」は自衛隊情報を発信する、防衛日報デジタルが提供しているアプリ。SNSなどでは見落としがちな地方のイベント情報も、これを入れておけば全カバーできます。
みんなの自衛隊はイベント情報だけでなく、戦車や航空機と一緒に撮影できるフォトフレームなどもあり、マニアならずとも必携のアプリでしょう。(文/中谷仁)
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 違法カジノサイトに強制撤去されたパチンコ台? - 2023年3月30日
- NHK受信料を拒否しても督促が来る確率ほぼゼロ? - 2023年3月30日
- TVerのアカウント登録で実現する3つの便利機能 - 2023年3月30日
- 自ら隊配備のグロック45で発生したトラブルとは - 2023年3月29日
- 旧型DVDレコーダーをあえて購入するメリットとは - 2023年3月29日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。