クリップ型カメラは赤外線LEDで暗視撮影も可能
何か特定の日用品にカムフラージュしているわけではありませんが、クリップ型カメラも証拠撮りで活躍が見込める1台です。胸ポケットなどにクリップで固定し、レンズのみを露出した状態にするペン型カメラと似た使い方も可能。クリップ型カメラはVlogカメラのようにも見えるので、むしろ街中で堂々と使うのも手かもしれません。

クリップ型カメラには赤外線LEDが4灯
「GX-115」はレンズを180°自由に回転可能なクリップ型カメラ。胸ポケットにセットしての撮影なら、ペン型カメラよりも画角の調整はしやすいでしょう。
クリップ型カメラの録画映像はやや暗めの仕上がりになりますが、ツブレなどはなく証拠としては十分。強力な赤外線LEDで暗視撮影もこなしてくれます。
クリップ型カメラは赤外線LEDを4灯装備し、暗い場所では自動で暗視撮影モードになる設計です。赤外線LEDの発光は目では確認できませんが、赤外線カメラで撮るとしっかり発光していました。
クリップ型カメラの映像はシャープ
クリップは大型で固定しやすい設計で、バッグなどにも取り付け可能。クリップ型カメラは、Vlogカメラのようにも見えるので、街中で堂々と使うのもアリかもしれません。
実際にクリップ型カメラで撮影してみると、ロケーションは晴れた屋外でしたが、青みがかったような映像として記録されました。ただ、シャープさなどは上々なので証拠として問題ありません。必要に応じて色補正するとよいでしょう。
解像度は1920×1080ドットで、保存形式はAVIです。記録メディアはmicroSDカード(最大256GB) となります。サイズ/重さは30W×95H×19Dmm/約48g。実勢価格は16,800円です。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通機動隊と高速道路交通警察隊の任務の違いは? - 2025年4月4日
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。