モバイルバッテリー型カメラはスマホに充電可能
ファン付きウェアなどでも利用されるモバイルバッテリーは、誰が持っていても違和感のないアイテム。そんなスマホ時代の必携アイテムに擬装しているのが「モバイルバッテリー型カメラ」です。実際に充電もできるとあって、スマホとセットで置いてあれば、モバイルバッテリー型カメラと気づかれることはないでしょう。

モバイルバッテリー型カメラとスマホ
スマホ時代に欠かせない必需品が、モバイルバッテリーです。外出先やオフィスでも、スマホと一緒に置いてあれば不信感を抱かれることはまずないでしょう。
スパイダーズXのモバイルバッテリー型カメラ「A-621Σ」は、そんなモバイルバッテリーに擬装したスパイカメラになります。10,000mAhのバッテリー容量があるので、実際にスマホなどへの給電も可能です。
モバイルバッテリー型カメラは、実際にバッテリーとして機能するのがポイント。不要になった中古スマホを充電してる風を装い、デスクに置いて社内を24時間監視する…なんて使い方も可能です。
モバイルバッテリー型カメラの映像
実際にモバイルバッテリー型カメラで録画したデータを再生してみました。本体との距離が30㎝ほどだったので、手元までは映りませんでしたが、キーボードをタイプする様子を捉えられました。
録画映像はフルHDで、現在のスパイカメラとしては一般的な画質ではあります。しかし、色の再現性がとにかく高いのが特徴で、自然な色味で録画できました。
モバイルバッテリー型カメラの解像度は1920×1080ドット。保存形式はAVIで、記録メディアはmicroSDカード(最大256GB)です。サイズ/重さは70W×140.3H×15.6Dmm/約216g。実勢価格は22,800円です。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- クレカ審査に落ちた人がやってはいけないNG行動 - 2025年8月31日
- 高速道路の料金所で「財布を忘れた」どうなる? - 2025年8月31日
- 中国発のAI「DeepSeek」が低コストな理由とは? - 2025年8月30日
- 二日酔いで運転すると「酒気帯び」になるのか? - 2025年8月30日
- エアコンの不調の原因を調べられる隠しコマンド - 2025年8月30日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。