LS1100はMSSSが使用する複数の周波数を検知する
いま日本全国で着実に数を増やしている移動式オービスが「MSSS」です。MSSSは従来のオービスとは異なり、複数の周波数を使用しています。このため、従来のレーダー探知機では警報できない場合があるのです。そのMSSSが使用する複数の周波数を検知する最新レーダー探知機がユピテルの「LS1100」です。

LS1100はMSSSのレーダー波を探知する
移動式オービスMSSS対応をうたう、ユピテルのレーダー探知機の最新モデルが「LS1100」です。同社の独自調査により、同オービスが使用する複数の周波数を検知します。
こうして、LS1100はMSSSのレーダー波を探知すると、音声と映像で接近を知らせてくれるというわけ。移動式オービスのレーダーをいち早くキャッチしてくれます。
LSM-310など現在主流になりつつある移動式オービスのレーザー受信についても、エスフェリックレンズと高利得アンプICにより、水平約60°の広範囲を探知できるのが特長です。
LS1100は最新データに自動更新される
LS1100のレーザー受光部があるのは本体背面。広角60°をカバーするエスフェリックレンズを搭載し、約70万平方メートルの広範囲を探知できる設計です。
無線LAN環境があれば、エンジンを始動するだけで最新データに自動更新される仕組み。公開取り締まり情報に加え、現在地の天気予報などの各種情報を表示できます。
LS1100の受信方式はスイープオシレーター式ダブルスーパーへテロダイン方式(レーダー部)、32チャンネル/パラレル受信方式(GPS部)です。GPSデータは168,000件以上で、無線受信は14バンドとなります。サイズ/重さは106W×60H×17Dmm/約120g。実勢価格は36,080円です。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 白バイ隊員も制服警官も拳銃は右腰で警棒は左腰 - 2025年7月16日
- ブルーインパルスから飛行中に聞こえる絶叫とは - 2025年7月16日
- 渋滞情報を共有する無料カーナビアプリ便利機能 - 2025年7月15日
- スマホで確認できる?スピード違反の取締り情報 - 2025年7月15日
- ガソリン代を1円でも安くする節約テクニック5つ - 2025年7月15日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。