スピード違反で素直にサインさせる裏ワザとは?
スピード違反で赤切符となるところを、数字を少し甘くして青切符で見逃してもらったという話を耳にしたことがあるはず。たしかに、赤切符で免許停止や免許取消になると仕事や生活に支障が出るという人も多いでしょう。スピード違反に温情があるかどうかについて、元交通機動隊員に話を聞きました。
スピード違反で渡される赤切符の意味
昔のスピード違反の取り締まりはアナログの針式だったので「右から見てみなさい」ということもありました。例えば、法定速度60kmの一般道で時速90km出した違反者をギリギリ時速89kmにして取り締まるのです。
スピード違反の中でも軽微なものは「反則行為」と呼ばれ、一定期間中に納付書に書かれた反則金を払えば済むもの。このとき渡されるのが青切符と呼ばれる「交通反則告知書」です。
一方、一般道で時速30km以上オーバー、高速道で時速40kmオーバーなどの重いスピード違反で渡されるのは赤切符と呼ばれる「交通切符告知票」。赤切符は、反則行為ではなく刑事罰として前科が付くものです。
スピード違反で素直にサインさせる
しかも、赤切符の違反点数は6点以上。一発で免許停止になります。場合によっては免許取消にもなります。そこで、一般道で時速30km以上オーバーで本来は赤切符のスピード違反を、温情で29kmオーバーの青切符にするというわけです。
ただし、これは温情というよりは相手に得した気にさせて素直にサインさせるためのテクニック。スピード違反は、違反者の多くが不服に思っているものです。警察官に「見逃してくれないか」といってくる人もいます。
なお、今はストップメーターがデジタル式になり、そういうことはありません。また、いくつかの違反をした場合に反省しているなと思った違反者に、一発免停にならないように考慮したことはあるとも話してくれました。
The following two tabs change content below.
ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- クルマのスマートキー電池切れはどう対処する? - 2024年11月1日
- YouTube「お笑い系」で外せないチャンネルは? - 2024年10月31日
- NHK受信料未払いの民事手続きと民事訴訟の違い - 2024年10月31日
- 高速道路で50%のETC割引を受けるための手続き - 2024年10月31日
- ABEMA改造で便利機能をまとめて追加する裏ワザ - 2024年10月30日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。