駐車違反「すぐ移動」貼り紙は格好の餌食だった
駐車違反の取り締まりは、以前は警察官がカギ付きの駐車違反ステッカーを取り付け、違反者を警察へ出頭させて違反キップを切る形式でした。それが今は民間委託されて、駐車監視員が駐車違反の取り締まりを行うようになっています。とはいえ、駐車監視員も人の子。貼り紙で見逃してくれることはあるでしょうか。
駐車違反で貼り紙は放置車両を宣言
駐車禁止エリアに路上駐車したクルマでよく目にするのが「近くの事務所にいますので、邪魔な場合はすぐ移動します。お手数ですが電話ください」という貼り紙。しかし、駐車違反の取り締まりには逆効果です。
駐車監視員にいわせると「電話なんてしませんよ(笑)。その貼り紙はしばらく戻らないことを宣言してるようなものです。私らにとっちゃカモです」。駐車監視員が取り締まるのは、運転者が離れて直ちに運転することができない「放置車両」状態の駐車違反だからです。
それでは、駐車禁止エリアに止めたクルマのナンバープレートを外したり、ガムテープで覆ったりして隠したらどうなるでしょう。国土交通省によれば、ナンバーの表示義務は駐車中のクルマにはありません。駐車してから前後のナンバーを被覆して隠せば、理論上、駐車監視員は手を出せません。
駐車違反で貼り付ける前に戻るケース
しかし、駐車監視員は警察に連絡するはず。警察は「この野郎!」とファイトを燃やして張り込み、運転者が戻ってきたところを道交法違反(駐車違反)で逮捕。実名報道させて見せしめとする可能性はあります。
なお「駐車監視員が来た」と見張り役から連絡を受けてすぐクルマに戻るのは駐車違反の取り締まりではセーフ。禁止場所に駐車すること自体が違反ですが、駐車監視員は「放置車両」でなければ取り締まれないからです。
駐車違反ステッカーを貼り付けた数より、貼り付ける前に運転者が戻ってきてセーフとなった数の方が2倍以上も多いというのが警察庁のデータ。とはいえ、駐車違反は迷惑行為。交通ルールはしっかり守りましょう。
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 可搬式オービスが取り締まるスピード違反の速度 - 2024年11月6日
- いますぐ使えるChatGPTがこなしてくれる作業例 - 2024年11月5日
- NHK受信料を安くする方法「団体一括支払」とは - 2024年11月5日
- モザイク破壊動画は英語で何と検索すればよい? - 2024年11月5日
- R-108は小型ラジオのレベルを超えた音の厚み - 2024年11月4日