ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

Nシステムの場所を把握して撮影されずに移動する

今や日本中いたるところにあるのが、車両ナンバー読み取り装置「Nシステム」の端末カメラ。車両盗難の被害届を警察に出せば、ナンバープレートを付け替えない限り、瞬時に「Nヒット」して進行方向で行われる検問で停止させられるでしょう。この警察のNシステムの場所を把握して撮影されずに移動する方法を見ていきます。


Nシステムの場所を把握して撮影されずに移動する


Nシステム場所をレーダー探知機が警告

Nシステムの正式名称は「自動車ナンバー自動読み取り装置」。通過車両のナンバープレートをひたすら撮影し続けている、警察の監視カメラです。Nシステムはスピード取り締まりを行っていません。その撮影データは、手配車両の追跡などに利用されています。

こうしたNシステムに撮影されることなく移動するにはどうしたらよいでしょう。もっとも手っ取り早い方法は、最新のGPSレーダー探知機を車内に設置して、Nシステムの場所を警告させることです。

GPSレーダー探知機は、オービス以外にも駐禁最重点エリアや警察署など、さまざまなターゲットがマッピングされています。Nシステムも警報を通知設定にしておけば、数百m手前から警告してくれるでしょう。


Nシステムの場所をマップアプリで表示

ただし、高速道路などは警告されても迂回できない可能性が大です。一般道の簡易Nシステムは、120㎞/h超は認識できない仕様という資料が複数あるものの、高速道路上に設置されたNシステムでは真偽不明です。

そこで利用したいのが、全国のNシステムをマッピングした「Nシステムマップ」。サイト内のリンクをクリックするだけで、スマホのGoogleアプリにNシステムの設置場所マップを表示させられます。

また、KMLデータをダウンロードし、スマホやタブレットのGoogleマップアプリに読み込む方法も存在。新しい地図を作成で、データをインポートした地図を表示させれば終了。マイプレイスから起動させると、地図上にNシステムの位置がマッピングされるので、ルート検索した時に該当場所を迂回すればよいでしょう。

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。