駐車監視員が駐禁を見て見ぬフリをした場所は?
街中で見かける駐車監視員は、指定区域を巡回して駐禁を見つけると駐車違反標章を貼って取り締まるのが仕事。とはいえ、同じような駐禁でも違反チケットが貼られたり貼られなかったりするのが実情です。駐車監視員が駐禁を見て見ぬフリをした場所には、とある傾向があるのでした。
駐車監視員が見て見ぬフリをした場所
駐車監視員の仕事ぶりを見るために、郊外の駐禁取り締まり重点地域を回る巡回車に勝手に密着してみました。出発は11:00。巡回車は、ダイハツのミラかスズキのアルトで、特別なオプションのまったくない低グレード車です。
ごちゃごちゃとした商店街を抜ける一方通行路に、ドライバー不在で駐禁しているクルマを多数発見しました。ところが、巡回車は取り締まりを行わずに見て見ぬフリをしてスルーしていったのです。
駐禁の取り締まりは、小型店舗の前の場合、駐車監視員の行動が店内から見えるため、駐車違反標章を貼ろうとしても逃げられてしまうことが多いといいます。しかし、郊外にあるDVDレンタルなどの大型店舗は店外の様子が見えないため、逆に貼られやすい傾向があるのです。
ほかにも、明らかな駐禁を見て見ぬフリをしたケースも多々ありました。商店街の力が強くて取り締まりをしないように警察に働きかけている地域や、暴力団関係者が経営する風俗店の前など、交通の妨げになりそう場所でも巡回車は横を通り過ぎます。
駐車監視員はすべての駐禁を狙わない
12時ごろ、駅前のパーキング・メーターのある通りに巡回車が駐車。徒歩で巡回開始です。発給機が正常に動いているか動作チェック後、パーキングチケットが本日のものか、時間超過してないかなど駐車中の車内を次々と確認していきます。
すると、横断歩道脇の枠内に駐車中のワンボックスカーを入念にチェック。違反状況とナンバーのアップの2枚の証拠写真の撮影後、端末に住所やナンバーなどを入力します。違反標章を印刷してフロントガラスに貼り付けました。貼り付け後の車両を3枚目の証拠写真として撮影して作業は終了です。
駐車監視員は規定の19時より早く切り上げて巡回終了。全体的にはユルい感じですが、交差点・横断歩道近くで警告看板が林立する周辺の駐禁では急に牙をむくという印象でした。
駐車監視員はすべての駐禁を狙うわけではありません。確実に駐車違反標章を貼れそうな獲物を探すのです。駐車違反の確認から駐車違反標章の印刷まで3~5分が規定の時間。そのあいだにドライバーが戻ってこないクルマを狙います。
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ヘッドマウント可能な双眼鏡タイプ暗視スコープ - 2024年9月10日
- シャワートイレの水勢を「強」より強くする方法 - 2024年9月10日
- シルバーウィークはETC休日割引が適用されない - 2024年9月10日
- ラジオマニア注目「LC90」の実力をチェックした - 2024年9月9日
- 取扱説明書でわかったネズミ捕り誤測定の可能性 - 2024年9月9日