ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

警察組織は階級で地方公務員か国家公務員か違う

警察官というと、各都道府県警に所属しているため地方公務員と思われがちです。じつは、警察官は階級によって国家公務員か地方公務員かが変わります。基本的には地方公務員ですが、警視正まで出世すると国家公務員扱いとなるのです。ただし、いわゆるノンキャリアでそこまで到達するのは至難の業なのでした。


警察組織は階級で地方公務員か国家公務員か違う


警察官には国家公務員と地方公務員

警察組織の大きな特徴に「階級」が存在することが挙げられるでしょう。日本の警察では警察法第62条により9階級に区分され、上から「警視総監・警視監・警視長・警視正・警視・警部・警部補・巡査部長・巡査」となります。

また、巡査と巡査部長の間に「巡査長」という階級もありますが、これは正式な階級ではありません。勤務成績が優秀で実務経験も豊富ながら、昇任が困難もしくは昇任試験を受けない巡査が任命される、一種の名誉階級です。

階級によって国家公務員か地方公務員かが違うのも警察組織の特徴。警察官は基本的に、巡査から警視まではで地方公務員です。警視正以上は都道府県警に勤務していても国家公務員扱いとなり、この身分にあるものを地方警務官といいます。地方公務員は地方税から、国家公務員は国税から給与が支払われることになるのです。


警察官でキャリアの身分は国家公務員

警察組織には階級以外にも「キャリア」と「ノンキャリア」という区分が存在。2つの区分は、警察官になるために受けた試験の違いで決まります。キャリアとは国家公務員総合職試験に合格した警察官を指し、身分は国家公務員。所属も警察庁で、本部や所轄に派遣されるのは出向の形に近いでしょう。

同じ国家公務員試験でも一般職試験合格者は「準キャリア」と呼ばれます。そして、これら以外の地方公務員採用者がノンキャリアです。キャリアとノンキャリアで違うのが昇任スピード。キャリアは初任から警部補で10年ほどで警視正となります。その後も警視監、警視総監、警察庁長官への道が開かれているのです。

一方のノンキャリアは巡査からのスタート、準キャリアは巡査部長からです。昇任の限度はノンキャリアで警視正、準キャリアで警視長とされています。ただし、ノンキャリアは現実的には警部補までが精一杯のようです。つまりは地方公務員のままの警察官がほとんどなのでした。

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。