覆面パトカーを後方からでも見分けられる裏ワザ
リモートワークの普及で、クルマを利用する機会が増えたという人も多いでしょう。そんな時に気をつけたいのが、覆面パトカーによる交通違反の取り締まりです。常に安全運転を心がけるのはもちろんですが、不意の交通違反で切符を切られないためにも、覆面パトカーを後方からでも見分けられる裏ワザを覚えておいて損はありません。
覆面パトカーの車種はクラウンが多い
覆面パトカーといっても、交通違反の取り締まり用と、刑事が移動用に使うものの2種類があります。このうち気を付けるべき覆面パトカーは、交通違反の取り締まり用。刑事が使う覆面パトカーは基本的に、交通違反を取り締まりません。
交通違反を取り締まる覆面パトカーは「車種」から見分けることが可能。ほとんどがトヨタ・クラウンを使用しています。とはいえ、トヨタ・マークXなどの覆面パトカーも存在するので気は抜けません。。
覆面パトカーは「ボディカラー」に地味な色を採用。ほとんどが黒・白・シルバーで、目立つカラーの車両はまれです。また、毎日洗車されているため「車体がピカピカ」なことも、警察車両である覆面パトカーらしい外観的な特徴といえるでしょう。
さらに、覆面パトカーは「ナンバープレート」でも見分けることが可能。パトカーは基本的に管轄地域を越えた取り締まりは行いません。つまり、走行している地元エリアのナンバーでなければ、覆面パトカーである可能性は低いでしょう。
覆面パトカーは青い制服を着た2人乗車
覆面パトカーは交通違反の取り締まりを通常「2人乗車」で行うため、ドライバーの他に助手席に必ずもう1人乗っているはず。加えて、交通違反の取り締まり専門部署である交通機動隊の所属のため「青い制服と白いヘルメット」を着用していることも大きな特徴です。
「リアガラスに濃いスモーク」がかかっている場合も、覆面パトカーの可能性が大。スモークには、車内の様子を見えづらくする役割と同時に、違反車に指示を出す電光掲示装置・パトサインを隠す役割もあるといわれています。
覆面パトカーは「ユーロアンテナ」も見分けるポイント。車体後部に通常のクルマにはない警察無線用のアンテナが搭載されています。リアウインドウの上にアンテナが飛び出たクラウンが走行していたら、高確率で覆面パトカーです。
また、助手席の警察官も後方を確認できるようした「2段式のルームミラー」を採用していることも、後方から覆面パトカーを見分けるポイントになるでしょう。
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ABEMA改造で便利機能をまとめて追加する裏ワザ - 2024年10月30日
- NHKのBSメッセージどんな仕組みで消去される? - 2024年10月30日
- 全国に2か所だけある「ETC2.0割引」の路線は? - 2024年10月30日
- TVerで日本全国の地デジローカル番組を見まくる - 2024年10月29日
- NHK受信料を7%オフにする超簡単な手続きとは? - 2024年10月29日