高速道でスピード違反の次に注意すべき違反は?
高速道路で取り締まられる交通違反は、やはりスピード違反が圧倒的。高速道路における交通違反の取り締まり件数の7割以上を最高速度違反が占めています。多くのドライバーが高速道路ではスピード違反に注意しながら走行しているはず。それでは、高速道路の取り締まりでスピード違反に次いで多い違反は何でしょう。
高速の交通違反の1割以上が通行帯違反
高速道路では、オービスによる無人式の取り締まりのほか、パトカー追尾による有人式のスピード違反の取り締まりも頻繁に行われています。実際、高速道路における交通違反の取り締まり件数の7割以上を占めているのが最高速度違反です。
そして、高速道路の取り締まりでスピード違反の次に多いのが「通行帯違反」。高速道路の交通違反の1割以上が通行帯違反で取り締られています。通行帯違反とは、追い越し車線を走行し続けることによる交通違反です。
車線が複数以上ある高速道路では、一番右側の車線は追い越し車線です。この一番右側の車線は、道路交通法では追い越しをする場合に通行が可能。このほか緊急車両を避けたり、道路状況でやむをえない場合のみ走行できるとされています。
つまり、高速道路で一番右側の追い越し車線を走行し続けていると交通違反になるということ。また、追い越しのために一番右側の車線を走行しても、追い越したあとは速やかに左側の車線に戻らなければなりません。
高速の交通違反には車間距離不保持
また、パトカー追尾によるスピード違反の取り締まりは、前方を走る違反車と一定区間を等間隔・等速度で走行することで、速度を測定します。この時、うまく速度測定できない場合に、通行帯違反で取り締まられることがあるのです。
とはいえ、トラックを追い越そうと一番右側の車線に出たら、延々とトラックが続いて左側の車線に戻れないケースもあるでしょう。たしかに、車間距離が短い間に割り込むことは迷惑なうえに危険です。
一番右側の車線で追い越したあと、元の通行帯の走行車両が多くて戻れない時は「道路状況でやむをえない場合」に当たるとされています。安全に追い越しが完了する車間距離を確保するためであれば原則として違反にはなりません。
そして、通行帯違反に次いで多い高速道路の交通違反が、あおり運転に該当する車間距離を詰め過ぎる「車間距離不保持」です。車間距離不保持の取り締まりは、警察庁の通達を受けて全国各地で激増中。高速道路では通行帯などの交通ルールを守って、安全運転を心がけましょう。
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- IC付近ラブホテルでの盗聴器発見で注意すべき点 - 2024年12月12日
- Switchエミュレータ「Yuzu」があえなく公開停止 - 2024年12月11日
- NHK受信契約を引越しを機に堂々と解約する方法 - 2024年12月11日
- 高速道でスピード違反の次に注意すべき違反は? - 2024年12月11日
- 高機能な動画編集ソフトでデスクトップ録画する - 2024年12月10日