ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

被害急増中の「キャッシュカード詐欺盗」の手口

電話などで被害者に接触し、金銭を騙し取る「特殊詐欺」。犯人が語る素性や信頼のさせ方はさまざまで、それらを知ることが自衛につながります。特殊詐欺は時代とともに多種多様に進化していますが、なかでも代表的なものが「オレオレ詐欺」「キャッシュカード詐欺盗」でしょう。巧妙化する手口をしっかり復習しておきましょう。


被害急増中の「キャッシュカード詐欺盗」の手口

オレオレ詐欺の検挙件数は順調に伸び

「オレオレ詐欺」は親族などを騙って電話をかけ、事故・事件の示談金名目で金銭などを騙し取る詐欺です。検挙件数は順調に伸びていますが、実際は「受け子」と呼ばれる犯人グループの末端の検挙であり、根本的な撲滅には至っていません。

オレオレ詐欺で注意すべきは「傷害事件の示談金」「横領事件の示談金」「痴漢事件の示談金」「妊娠中絶費用」「借金等の返済」といった話。子どもや孫を心配する親心につけ込むのが常套手段です。

1件あたりの平均被害額は300万円前後と高額。例えば、神奈川県の80代の女性が甥を騙る男に1,350万円を騙し取られる事件が発生。被害者の大半が70~80代の女性であることから、「母さん助けて詐欺」と呼ばれていたこともありました・


キャッシュカード詐欺盗の被害が急増

「キャッシュカード詐欺盗」は、警察官や銀行職員を騙って自宅を訪問し、偽物のキャッシュカードとすり替える詐欺です。ここ数年で被害件数が増えており、非常に警戒されています。

類似した詐欺に「預貯金詐欺」があり、こちらはキャッシュカードをすり替えるのではなく、「取り替えるため」などの名目でそのまま騙し取るものです。

封筒などにキャッシュカードと暗証番号を書いたメモを入れさせて、印鑑も追加で要求。印鑑を室内に取りに行って目を離した隙に、偽物にすり替えて被害者に戻すというのが基本パターンです。

銀行口座の情報が漏れているなどと言い、警察官や銀行職員が自宅を訪ねて来て、キャッシュカード&暗証番号を求めることは決してありません。その場合は100%、キャッシュカード詐欺盗です。

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。