Bluetoothキーボードは観音開きが使いやすい
Bluetoothキーボードは真ん中で2つに折りたたむ方式が多いですが、おすすめは左右に開く観音開きの3つ折りタイプ。センターに鎮座するスペースキーが長いままなので、PCのキーボードと同じ感覚で入力できます。そんな3つ折Bluetoothキーボードを使い勝手を見ていきましょう。
Bluetoothキーボードで一発解消
TwitterやFacebookは重要なコミュニケーションツール。街中で撮った風景をアップしたりと、投稿はもっぱらスマホからがほとんどでしょう。しかし、スマホではスムーズに入力できず、イライラする人も多いでしょう。
そんなストレスを一発解消してくれるのが、上海問屋の「3つ折りBluetoothキーボード」。対応OSはAndroid、iOS、Windows。接続はBluetooth3.0で、電源はUSB充電式です。
このBluetoothキーボードには、本体ケースとUSBケーブルが付属。本体ケースはマグネットロック式。スマホやタブレットスタンドになります。Bluetoothキーボードのサイズは展開時が252W×14H×93Dmmで、折りたたみ時が142W×22H×93Dmm、重さは185gです。実売価格は3,999円となっています。
Bluetoothキーボードは観音開き
3つ折が小気味よく展開するBluetoothキーボードは、ノートPCのように大きなキーで打ちやすいのが特徴。真ん中から左右に開く観音開き式なので、スペースキーの長さが保てる設計。PCのキーボードと同じ感覚で入力できるのが特徴です。
実際に使ってみた印象としては、Backspaceキーが離れていて指先が迷うのがやや難点。Bluetooth3.0接続で打鍵時のレスポンスは速く、キーが大きいので文字入力はスムーズです。
折りたたむと文庫本サイズになるので携帯性も抜群。スマホとの帯同性が高く、手軽に持ち運べます。カバンの常備品として重宝するでしょう。
■「Bluetooth」おすすめ記事
Bluetoothヘッドセットをカンニングに使う!?
Bluetoothアダプタをヘッドホンに埋め込む改造
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 監視員による駐車違反がトイレで取り消された事例 - 2025年1月19日
- 高速道路の積雪はスマホからライブカメラを確認 - 2025年1月19日
- YouTube Premiumを安く契約して得する定番ワザ - 2025年1月18日
- NHK受信料が全額または半額免除になる規定とは - 2025年1月18日
- ETCカード有効期限切れだった時の正しい対処法 - 2025年1月18日