Jio Phoneは千円で買えるインドのスマホ…性能は?
インド市場では、中国メーカーの快進撃が止まりません。一時は反中ブームによる不買運動が起きたものの、やはり中華スマホのコスパの良さは魅力的で、Xiaomiをはじめとした中国メーカーモデルが売れています。インドでは以前、Micromaxという国内メーカーが元気でしたが、最近は存在感が薄め。いまアツいのは「Jio Phone」です。
Jio Phoneはタッチパネル非搭載のOS
そうした中でキャリアが本気で普及させようとしたインドのフィーチャースマートフォンが「Jio Phone」です。Jio PhoneのOSはLinuxベースの「KaiOS」、実勢価格は699ルピーになります。
Jio Phoneの「KaiOS」は、タッチパネル非搭載のフィーチャーフォン向けに作れらたモバイル用OS。スマホアプリを動かせるガラケー用のOSといったところで、GoogleマップやYouTubeなどが使えます。Jio Phoneはアプリの追加も可能です。
Jio Phoneの価格は日本円にすると驚きの1,000円相当なので、オモチャとして遊ぶ分には申し分ありません。インド人の1台目の端末を狙ったモデルのため、Jio Phoneは低スペックで特にカメラは厳しめです。
一方で、Jio PhoneはGoogleの音声入力がタッチパネル非搭載をフォローしてくれるし、動きはかなりもっさりしているものの、YouTube・Googleマップ・Facebookなどの主要アプリが使えて、動画再生は意外といけます。
Jio Phoneにはクイズアプリが豊富
Jio Phoneの本体背面には「ルピー」の文字が刻印。NFC搭載で「Jio Pay」というインドの電子決済アプリが使えます。また、なぜかクイズアプリが豊富。低スペックな端末には向いているのかもしれません。
Jio Phoneにはデフォルトでインドのローカルアプリが入っているのも面白いポイント。日常使いには力不足ですが、Jio Phoneは話のネタになる珍品でしょう。
Jio Phoneのデータ通信は4G(VoLTE)、ディスプレイは2.4型QVGA液晶です。CPUはDualCore1GHzで、バッテリーは2,000mAh、メモリは512MBとなります。ストレージは4GB、カメラは2Mアウトカメラ、VGAインカメラとなります。機能はGPS、Wi-Fi、FMラジオ、Bluetooth、NFCです。
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK受信料を7%オフにする超簡単な手続きとは? - 2025年10月26日
- 最大50%オフ「ETC平日朝夕割引」お得な利用法 - 2025年10月26日
- 公式で無料トライアル実施中の配信サービスは? - 2025年10月25日
- NHK解約手続きでムダな受信料を節約する裏ワザ - 2025年10月25日
- 海ほたるUターンでETCアクアライン料金どうなる? - 2025年10月25日

























