アドブロック付きブラウザを使うYouTube裏ワザ
公式のYouTubeアプリは便利ですが、無料版の広告の多さにはゲンナリ…という人も多いはず。Premium登録すれば解決するとはいえ、月額1,280円は高過ぎる出費です。とはいえ、YouTubeは2023年夏頃から広告ブロックへの規制を本格的に開始しまています。そこで、YouTube広告をブロックする最新の裏ワザを見ていきましょう。

YouTube広告ブロック機能付きブラウザ
YouTube Premiumの主な機能に「広告なしで動画視聴」「オフライン再生」「バックグラウンド再生」「ピクチャーインピクチャー」があります。中でも、広告なし動画視聴は快適です。
しかし、Premium登録しなくても、YouTubeのスマホ視聴における「広告ブロック」と「オフライン再生」を実現する裏ワザがあります。それがアドブロック機能付きブラウザを使う方法です。
「Brave」は、強力なアドブロック機能を備えた定番のセキュリティブラウザで、あらゆる広告を非表示にしてくれます。App Store、Google Playで無料で入手可能です。
アドブロックがYouTube広告にも対応
Braveは、もちろんYouTubeにも対応しており、“プレミアム”な視聴環境を実現。さらにiOS版であれば動画のダウンロードが可能で、オフライン再生にも対応しています。
Braveは標準搭載のアドブロック機能が、YouTube広告もシャットアウト。他サイトの広告にも対応するので、動画視聴用ブラウザとして非常に優秀です。
さらに、動画再生中にURLバーの音符ボタンをタップ。これで「後で再生する」に追加されます。「後で再生する」に追加した動画はダウンロードでき、いつでも再生可能です。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

Android端末でYouTube広告をブロックする裏ワザ

YouTube広告をブロックできる無料のプレーヤー

広告ブロックにYouTube非公式クライアント導入

スマホでYouTube広告をブロックして楽しむ方法
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]