iPhoneの写真「最近削除した項目」で復元できる
iPhoneで写真を誤って削除してしまった経験は誰でもあるず。そこで、iPhoneの写真を復元させる方法を紹介しましょう。iPhoneはiOS8以降には「最近削除した項目」で削除した写真を復元する機能が追加されています。この機能は逆にいうと、削除したつもりの写真が実際には消えていないこともあるということ。iPhoneの写真の削除には注意しましょう。

iPhone最近削除した項目で写真が復元
iPhoneには、削除した写真を復元させる機能がiOS8以降に追加されています。iPhoneの写真を復元する方法は、iPhoneのカメラからアルバムを選んで「最近削除した項目」を選択します。
じつは、iPhoneで30日以内に削除した写真ならここに残っているのです。実際に見てみると、消した写真が一覧されるのでドキッとする人も多いでしょう。復元したければ、写真を開いて右下の「復元」から「写真を復元」を選べばOKです。
また、一覧されている写真すべてを復元する場合には、右上の「選択」をタップしたあと、左下に表示される「すべて復元」を選択します。このようにiPhoneは「最近削除した項目」から削除した写真を復元できるのでした。
iPhone最近削除した項目で完全に削除
iPhoneの「最近削除した項目」は、写真を復元する機能を知らない人にとっては寝耳に水。他人に見られたくなくて削除した写真が、完全には消えていないということです。
iPhoneで写真を復元させたくない人は「最近削除した項目」で完全に削除しておきましょう。iPhoneで削除した写真を復元させない方法は「最近削除した項目」で写真を選択して、左下の「削除」をタップして完全削除します。
なお、警察が押収したiPhoneから証拠写真を手に入れようとする場合、「最近削除した項目」で完全削除したとしても復元される可能性はあります。理論上、削除した写真を完全削除してもiPhone内のストレージから写真データすべてを完全削除することは不可能だからです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日