口臭チェッカーは息を吹きかけると6段階で判定
気づかぬうちに、周りに不快な思いをさせているかもしれないのが口臭。セルフチェックして今すぐ応急処置しましょう。そこで重宝するのが口臭チェッカー。息を吹きかけるだけで臭いを数値で判定してくれます。口臭の発生原因とセルフチェックの方法を紹介しましょう。

口臭の原因はガンかもしれない
口臭と一言でいっても原因はさまざま。精神的なものから、単なる歯磨き不足、ガンなどの病気に至るまで、原因はいろいろあります。
生理的口臭ならストレスや空腹時などに発生するもの。食品由来口臭は臭いのきつい食べ物によるものです。病的口臭は歯周病、虫歯、舌苔が原因。消化器系・肝臓疾患なども原因となります。
このため、口臭があまりにもひどいと感じた場合は、早急に医師に相談しましょう。そして、意外と見落としがちなのが、舌に溜まる白い苔「舌苔」。細菌や食べかすが付着し、悪臭を招いてしまうのです。
口臭チェッカーは携帯できる
口臭をチェックするなら、人の顔に向かって息を吐き、臭いか臭くないかをジャッジしてもらうのが1番確実。とはいえ、それは家族であっても頼みづらいものです。
そのため、ビニール袋に息を吹きかけて膨らませ、その臭いをチェックする方法がいいでしょう。また、タニタから発売されている、口臭チェッカー「HC-212S」などのグッズを使うのも手です。
口臭チェッカーは息を吹きかけると、6段階の数値で臭いを判定。携帯できるので、人に会う前に気軽に調べられます。実勢価格は1,845円です。
■「口臭」おすすめ記事
舌ブラシで舌苔(ぜったい)を掃除して口臭予防
口臭予防には唾液の原料になる水をよく飲むべし
にんにくの臭いを消す方法ならリンゴが効果的
■「臭い」おすすめ記事
頭皮の臭いをセルフチェックする3つの方法とは
汗の臭いを抑えるなら酢風呂入浴を一週間続ける
体臭を改善するクスリのウソ・ホントを見極める
体臭の原因除去で力を発揮するアイテムはこれ
加齢臭対策は酸化前に皮脂を拭き取ることが重要
耳の臭い対策には洗顔フォームを使うのが効果的

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 高速道路で速度違反の取締りに面パトが潜む場所 - 2025年5月10日
- ETCで通行料金でポイントが貯まるサービスとは - 2025年5月10日
- アップと引きを同時に録画できる2眼Wi-Fiカメラ - 2025年5月9日
- 空き巣が狙いを定める一軒家5つのポイントとは - 2025年5月9日
- アクアラインをETC割引で87%オフで走る裏ワザ - 2025年5月9日