ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

Switchのジョイコン不具合をドンキで解消する?

Nintendo Switchといえばアナログスティックの不具合、通称「ジョイコンドリフト」が有名です。2017年の発売以来、「キャラが勝手に動く」「傾けた方向に反応しない」といったSwitchのジョイコン不具合が度々話題になっています。そんな中、ドン・キホーテから「SWITCHコントローラー修理キット」なる商品が登場。Switchのジョイコン不具合を解消してみました。


Switch「ジョイコンドリフト」不具合を解消する


Switchジョイコン不具合に修理キット

Switchのジョイコンドリフトの不具合に関して、ネット通販では該当箇所の修理パーツがこっそり販売されています。自力でSwitchのジョイコンを分解・交換ができればこれらを使って不具合の修理が可能でした。

そんな中、ドン・キホーテから「SWITCHコントローラー修理キット」なる商品が登場し、マニアたちをざわつかせています。もちろん非公式の商品ですが、果たしてどのようなものなのでしょう。さっそく実勢価格1,738円で購入してみました。

キットの内容はジョイスティック×2、ドライバー×2、ピンセット、ピックツール×2、プラスネジ×2(用途不明)、マニュアルです。専用工具やマニュアルも付属していて、ビギナー向けを意識したパッケージといえるでしょう。

ちなみに、ジョイスティックのユニット裏面は純正がH形なのに対し、互換品は○形。H形がドリフトの原因とされており、ドンキのパーツもしっかりSwitchのジョイコン不具合が対策されていました。


Switchのジョイコン不具合解消の手順

Switchのジョイコン不具合を解消する手順を見ていきましょう。LR共通の分解手順は、付属の赤色Yドライバでコントローラ裏のYネジを4本取り外し、ピックを使ってガワを剥がします。

Switchのジョイコン不具合を解消する手順は続いて、Rコンの交換です。バッテリーとアンテナを外し、黒色ドライバーでプラスネジを3か所取り外します。ZRボタンのフィルムケーブルに気を付けながら殻割りです。

フィルムケーブルは付属のピンセットで丁寧に外します。むき出しになったジョイスティックのネジ2か所をプラスドライバーで外し、パーツを交換してください。

Lコンの交換手順は、バッテリーを外し、3か所のプラスネジを取り外すと3枚おろしの状態になります。フィルムケーブルの取り回しに気を付けながら、Rコン同様にネジを外してパーツを交換してください。

最後はLR共通の補正作業です。組み立て後はスティック補正を行います。Switch本体の設定→コントローラーとセンサー→スティック補正…と、画面の指示に従って進めればOK。Switchのジョイコン不具合が解消されるでしょう。(文/Toybox)

■「Switch」おすすめ記事
本家を超えたSwitchエミュレータ「yuzu」大炎上

■「ゲーム」おすすめ記事
ゲームボーイをブラックカラーの大人仕様に改造
景品タイプで違っているクレーンゲームの攻略法
ハードオフ買取の必須アイテムが無水エタノール

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。