100えんハウス「レモン」はガチの100円ショップ
「100えんハウスレモン」は、静岡県を中心に、関東一都三県、愛知県・山形県に展開する100円ショップです。最大の特徴は、毎週木曜日に「レモンの日」として、商品の購入代金にかかる消費税分が割引になるサービスデーが開催されていることです(一部店舗では一律5%割引)。実際に、木曜日に100えんハウスレモン本店に行ってみました。

100えんハウスレモンで100円ポッキリ
埼玉県の100えんハウスレモン北本店は大型店だけあり、店内には商品が所狭しと並べられています。食品からDIY系までラインアップもかなり豊富でした。全国展開を期待しましょう。
そして、実際に100円のお菓子を購入すると、通常税込108円のところ100円ポッキリ! コンビニでは150円程度で売られている商品が通常時でさえ安いのに、さらにお得に買えてしまいました。
100えんハウスレモン店内には100円・300円・500円の商品があり、「レモンの日」ならどれを買っても消費税がカット。アプリのインストールや会員登録なども不要です。地元にあるなら利用しない手はありません。
100えんハウスレモンには2パターン
100えんハウスレモンは、ワタナベが展開する100円ショップチェーン。現在、静岡県を中心に70店舗があり、毎週木曜日の「レモンの日」にはほとんどの店舗で消費税がカットになります。
レモンの日は「税込100円セール」と「5%引きセール」の2パターンがあり、店舗によって異なります。対応店舗は100えんハウスレモンの公式サイトで確認可能です。
毎週木曜日の「レモンの日」は、税込み108円が「100円」、税込み110円が「100円」、税込み330円が「300円」、税込み550円が「500円」という具合。文字どおり100円ショップとなります。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。