NHKがスクランブル化に積極的になれない裏事情
BS放送にはWOWOWをはじめとする有料番組が数多く放送中です。有料番組は、未契約の状態でチャンネルを合わせても放送内容は表示されない、いわゆるスクランブルがかかった状態です。NHK受信料の推計世帯支払率は、2024年度末で全国平均77.3%。支払率を上げるために、NHKがスクランブル化することはないのでしょうか。

NHKスクランブル化に近いBSメッセージ
NHKのBS放送では、NHKと手続きをしないと画面左下にメッセージが表示される仕組みを導入中。NHKと未契約だったり地上契約のままだったりで手続きしていないと、メッセージを消すことはできません。
そして、メッセージ消去の手続きが行えるのは、NHKと衛星契約を結んで受信料を支払っている人のみ。NHKのメッセージ消去の手続きをする場合、B-CASカード番号/ACAS番号のほかに名前や住所などともに、NHKのお客様番号が必要です。
NHKと衛星契約を結んでいないと番組がフルで楽しめないという意味では、ほとんどスクランブル化している状態といえるでしょう。しかし、NHKにはスクランブルをかけることに積極的になれない裏事情があるのでした。
NHKスクランブル化と公共放送の役割
NHKの役割は放送法で「公共の福祉のために、あまねく日本全国において受信できるように豊かで、かつよい放送番組による国内基幹放送を行う」と定められています。いわゆるNHKが公共放送といわれる所以です。
この公共放送としてのNHKの役割を実現するため、テレビ放送を受信できる視聴者すべてがNHKと契約。NHK受信料を支払うことで運営コストを共同で負担するというのが放送法の趣旨です。
だからこそ、NHKのテレビ放送を受信できる設備を設置した人はNHKと受信契約を結ぶ必要がある旨が放送法で定められているというわけ。いわばNHK受信料支払いの根拠の根幹部分です。
ここで、NHKが受信料を払った人だけが視聴できるようにスクランブルをかけた場合、スクランブル状態では「受信できる設備」とはいえません。ここにNHKがスクランブル化に踏み切れないジレンマがあるのでした。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 地方の有料道路でETCが設置されない納得の理由 - 2025年10月21日
- ブルーインパルスの無線から「スモーク」の指示 - 2025年10月20日
- NHK受信料未払いで「支払督促」のペースが倍増 - 2025年10月20日
- アクアライン開通時のETC割引なし料金いくら? - 2025年10月20日
- 「ABEMA」はアニメのながら見で最強のサービス - 2025年10月19日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

受信料裁判でNHKが敗訴した数少ない事例の中身

NHK受信料は引越しで転居先不明だと自動解約?

NHKのメッセージを手続きなしで消去する裏ワザ

NHKの断り方で「おもしろくない」割増金の対象
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]