ChatGPTの画像生成は渋谷の景観もリアルに描写
いまや日本における「ChatGPT」の利用経験率は約20%を超え、1度は触れたことがあるという人もそれなりにいるでしょう。一方で、日常的に活用している層は数%にとどまり、まだ生活や仕事に浸透しているとはいえない状況です。思ってたほど便利さがわからない…という場合、画像生成AIだけでも使ってみるとよいかもしれません。

画像生成機能がChatGPTに完全統合
「ChatGPT」は、ちょっとしたコツをを押さえるだけで、認識は一変するとハズです。アイデア整理から文章作成、情報収集まで、ChatGPTはあらゆる場面で頼れる存在になります。
2025年3月、ChatGPTに画像生成機能「4o Image Generation(image_gen)」が実装され、SNSを中心に大きな話題となりました。従来のChatGPTにもDALL・Eによる画像生成機能はありましたが、文脈を十分に反映できず、生成処理もChatGPTとは別プロセスで行われていました。
一方、今回のimage_genはDALL・Eをベースとしながらも、ChatGPTに完全統合されたことで、会話の流れを踏まえた画像の生成・調整が可能になっています。
ChatGPT画像生成は表現の幅に広がり
ChatGPTの画像生成機能は日本語での指示精度も向上し、表現の幅がさらに広がりました。マルチモーダル対応により、画像の生成だけでなく、アップロードした画像の加工にも対応しています。
「無線で話す日本の警察官」というプロンプトで画像生成すると、かなり“日本の警察官”っぽさを再現。階級章や制帽の桜の代紋も近い形状になっています。
「渋谷の女子高生」というプロンプトで画像生成してみると、渋谷の景観もリアルに即した描写で、女子高生も定番の制服姿で違和感のない仕上がりでした。(文/pusai)

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ChatGPTの画像生成は渋谷の景観もリアルに描写 - 2025年9月8日
- BS放送は無料番組もスクランブル化されていた? - 2025年9月8日
- 嫌がらせ被害で証拠を押さえたら示談金いくら? - 2025年9月8日
- 中国製AIはエロに厳しい一方で画像生成ユルユル - 2025年9月7日
- NHKと契約しても100万世帯以上が受信料を未払い - 2025年9月7日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

作業の効率化から趣味の相談までChatGPT活用例

今さら聞けない「ChatGPT」使いこなし便利ワザ

ChatGPTを活用したサービス&アプリの実用度は?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]