B-CASカードじつは貸出品!?正しい処分方法とは
テレビを買ったときに付属する「B-CASカード」は、テレビを視聴するために欠かせないもので、テレビに差しておかないと番組自体を見ることができません。それでは、テレビ自体が不要になりB-CASカードが必要なくなったり、テレビを売り渡したりした場合、B-CASカードはどのように処理すればよいのでしょう。

B-CASカードの廃棄は地震で切断する
デジタル放送用のテレビに付属するB-CASカードは、テレビを所有する視聴者ではなくB-CASカードを管理するビーエス・コンディショナルアクセスシステムズが所有し、視聴者は同社から貸与された形になっています。ただし、B-CASカードのレンタル料金は無料です。
現在のB-CASカード契約約款では、B-CASカードを複数の機器で使い回すことができない規定。そのため、テレビ自体を処分した場合、付属していたB-CASカードは使い道がないことになります。このような場合、不要になったB-CASカードはどのように取り扱えばよいのでしょう。
じつは、不要になったB-CASカードは有効期限切れのクレジットカードと同様に、視聴者側で勝手に切断して破棄しても問題ありません。レンタル品のため、貸し出し元のビーエス・コンディショナルアクセスシステムズも不要なB-CASカードの返却を受け付けていますが、自身で処分した方がお手軽です。
B-CASカードのユーザー登録情報廃棄
処分したB-CASカードから個人情報が漏れるのでは…と心配する人もいるかもしれませんが、その心配は無用。かつて、B-CASカードにはユーザー登録制度があり、処分する際はビーエス・コンディショナルアクセスシステムズに連絡して情報を削除する必要がありましたが、2011年3月末でユーザー登録制度は廃止されています。
ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズは、B-CASカードのユーザー登録制度廃止に合わせ、同社が所有していた登録情報はすべて廃棄。そのため、現在はB-CASカードを利用する視聴者の情報は原則、持っていません。
ところが、テレビなどを譲渡した場合については事情が異なり、規約上はテレビとB-CASカードをセットで譲渡したケースでは、ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズへユーザー変更の届け出をしなくてはいけないという規定になっているのです。
ただし、ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズは現在、ユーザー登録やその管理を業務として行っていません。そのため、ユーザー変更届けが視聴者から出されたとしても、ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズは受け取った個人情報をすぐに廃棄しなくてはならないという奇妙な状況が続いているのです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 「SeaArt」は自由なスタイルで作り込める生成AI - 2025年10月4日
- B-CASカードじつは貸出品!?正しい処分方法とは - 2025年10月4日
- ETC深夜割引で高速料金30%オフされない失敗例 - 2025年10月4日
- 「DMM TV」は月額550円でFANZA動画まで視聴可能 - 2025年10月3日
- NHK受信料はこっそり引越しすると踏み倒せる? - 2025年10月3日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

B-CASカードが廃止されず使われ続けている理由

B-CASカードを抜くとテレビが映らなくなる理由

B-CASカード使い回しは規約違反になるので注意

最近の4KテレビがB-CASカードスロット内蔵しない理由
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]