マッサージシートはお気に入りチェアで至福の時
お気に入りのチェアで至福の時間を過ごせるのが「マッサージシート」の魅力。自宅のイスやソファにマッサージシートを敷くだけで使えます。しかも、簡易タイプのマッサージシート型とは思えないほどの力強さです。実力派マッサージシートの使用リポートを見ていきましょう。

マッサージシートは家中で使える
家庭でマッサージ器を使うなら、マッサージシート型がお手軽です。とくに、フジ医療器の「マイリラ シートマッサージャーMRL-1000」は、施療範囲は上下57cmと業界最長です。実勢価格は40,000円です。
医療機器メーカーが揉み心地にこだわって開発したとあって、「もみ」「たたき」「さざなみ」などの技術で体をくまなくほぐしてくれるでしょう。このほか、座面にもバイブレーターを内蔵しています。
マッサージシートのメリットは、自宅のお気に入りのイスやソファに敷くだけで使えること。マッサージシートは7kgと軽量なので、家中どこへでも持ち運んで使えます。使わない時は片付けておけるので、ジャマになりません。
マッサージシートが4万円はお得
マッサージシートのコースは、「もみ」「さざなみ」「たたき」の3種類から選択します。マッサージの速さは、「もみ」と「たたき」が3種類ずつと、「さざなみ」が9種類です。
実際にマッサージシートの「もみコース」を15分体験。力強く、マッサージのバリエーションも多いので、あっという間に15分が経過しました。想像以上に本格的な使い心地で、4万円はお得です。
揉み玉の上下運動、速度、停止位置、ヒーターのON/OFFなどはすべて手元のリモコンで制御可能。マッサージシートの背パッドは洗濯OKで衛生面も安心です。
■「マッサージ」おすすめ記事
スカルプドライヤーは頭皮マッサージ機能付き
りらくの評判を確かめるべく潜入取材してみた
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK受信料支払率で沖縄県だけが50%を切る理由 - 2025年4月21日
- レンズ穴を隠せるボールペン型カメラの使い勝手 - 2025年4月20日
- 事件現場の記者と捜査員に存在する暗黙のルール - 2025年4月20日
- ETCで1か月間いつでも高速に50%オフで乗る方法 - 2025年4月20日
- 盗難防止用のスマホ監視アプリの実力を検証した - 2025年4月19日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。