エアーバンドのフォネティックコードって何だ?
映画の無線通話のシーンで俳優が「アルファ」「ブラボー」「チャーリー」などの単語を口にするのを見たことがあるはず。これはアルファベットを誤認しないように頭文字を使った「フォネティックコード」と呼ばれるものです。エアーバンドで聞き間違いを防ぐために使われるフォネティックコードを見ていきましょう。
フォネティックコードが頻繁に登場
エアーバンド受信の基本として覚えておきたいのは「フォネティックコード」です。これはアルファベットを間違いなく伝達するために決められている単語で、エアーバンドでは頻繁に登場します。
実際のフォネティックコードを見ていくと「A」はアルファ、「B」はブラボー、「C」はチャーリー、「D」はデルタ、「E」はエコー、「F」はフォックストロット、「G」はゴルフとなっています。
続いてのフォネティックコードは「H」がホテル、「I」はインディア、「J」はジュリエット、「K」はキロ、「L」はリマ、「M」はマイク、「N」はノベンバー、「O」はオスカー、「P」はパパと続きます。
フォネティックコードで間違い防止
そして「Q」はケベック、「R」はロメオ、「S」はシィアラ、「T」はタンゴ、「U」はユニフォーム、「V」はビクター、「W」はウイスキー、「X」はエックスレイ、「Y」はヤンキー、「Z」がズルです。
航空機が飛行する際、目標となる電波を送信する施設としてVOR/DMEがあって、松本空港の近くにある同施設には「MBE」という識別符号が付けられています。
この施設の上空を通過したことを無線で伝達する際は、「エムビーイー」とは告げずに「マイク・ブラボー・エコー」とフォネティックコードで発音することで、聞き間違いを防いでいるのです。
The following two tabs change content below.
ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 浮気調査の現場で大活躍している暗視カメラとは - 2024年10月11日
- NHKは引越しで転居先不明だと自動解約になる? - 2024年10月11日
- ETC利用照会サービスをカーシェアで使う裏ワザ - 2024年10月11日
- TVerでCMカットしてストレスなく視聴する裏ワザ - 2024年10月10日
- NHK受信料を払わずにWOWOWを楽しむ方法がある? - 2024年10月10日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。