Flightradar24有料版をタダで利用できる裏ワザ
「Flightradar24」が、Webやアプリで航空機のリアルタイムでの位置や運航情報を表示できるのは、ADS-B(Automatic Dependent Surveillance-Broadcast)という航空機運航のシステムを利用しているからです。これは、航空管制で使用されている航空機の位置を把握するレーダーとは、また別のシステムになります。

Flightradar24は受信データを集める
Flightradar24が航空機をリアルタイムに追跡するために利用している「ADS-B」は、航空機が質問電波とは無関係に自機の位置や高度といった多種多様な情報を、1090MHzで定期的に送信しています。
この電波を地上の管制機関や付近を飛行する他の航空機が受信し、安全運航を確保するために使用しているのです。この情報は暗号化されていないため、地上で受信したデータをPCで処理することで、文字情報として可視化できます。
そして、Flightradar24は、ADS-Bの受信データを世界各地から集め、Webやアプリ上で表示したり、データを蓄積しているサービスなのです。このシステムを維持するためには、ADS-Bを受信する場所をたくさん確保しないと、より多くの航空機を表示することはできません。
Flightradar24有料版を見返りに提供
そこで、ADS-Bを受信してFlightradar24にデータを送信(フィード)した人には、その見返りとしてFlightradar24の全機能が使用できる有料版を無料で受けられるサービスを行っています。
こうすることで受信場所を増やし、世界中で見られない地域がないというほどカバーエリアが広がっていったのです。飛行中の航空機が発射しているADS-Bの電波を、世界各地の有志が受信。そのデータを提供することで、Flightradar24はサービスを提供できているのでした。
地域によってはFlightradar24の表示が途切れる、低い高度の機体が表示されないということもあるので、ADS-Bを受信しながら、受信データをフィードして、お得にFlightradar24を利用するというのもアリでしょう。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日