空港の滑走路に描かれた数字は方角を表していた
空港の滑走路の端に2ケタの数字が描かれているのを目にしたことがあるはず。はたして、滑走路の2ケタ数字は何を意味するのでしょう。じつは滑走路の数字は方角を表しているもの。北を360度とすると東が90度で南が180度、西が240度となります。この下1ケタのゼロを取った2ケタ数字なのです。
滑走路の2ケタ数字は必ず対になる
エアーバンドの交信に必ず出てくるのが滑走路(ランウェイ)の番号です。管制塔から飛行機に対して「ランウェイ××」といった指示が出ています。この番号は滑走路の方角を元に付けられているもの。番号は「01」から「36」まであります。
北を360度とする磁方位を採用して、東が90度→南が180度→西が270度と時計回りに増加。角度の数字から1の位を除いた2ケタの数字が滑走路の番号です。東の方角を表す90度であれば頭に0を付けて「09」、南の方角を表す180度は「18」です。
滑走路はどちらの方向からも離着陸できるので、両端には必ず対になる2つの番号が付けられています。例えば、一方が「16」ならもう一方は「34」。180度に相当する18を足すか引くかした数字が、対になる番号というわけです。
滑走路の数字が描かれている場所
例えば、滑走路の端に数字の「18」が描かれていたら、南へ向かっているということ。描かれている場所は滑走路の北の端。北から見て「18」という数字が描かれています。反対側の南の端には、南から見て「36」という数字が描かれているはずです。
エアーバンドで管制塔が「ランウェイ04」を指示したら、南西の方向から着陸して、北東の方向へ離陸して行くということ。管制で「ランウェイ18」を指定されたら北から着陸して、南へ離陸していきます。
なお、滑走路が同じ方向に2本ある場合は、2ケタ数字に左右を表す「L」か「R」を付加。東京国際空港の西側にあるA滑走路には「16R/34L」、並行した東側にあるC滑走路には「16L/34R」と描かれているのです。
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ゲームバーの録画が画面真っ黒になる場合の対策 - 2024年11月23日
- NHK受信料不要のチューナーレステレビに落し穴 - 2024年11月23日
- テレビ「L字テロップ」録画すると消せるのか? - 2024年11月23日
- YouTubeを広告なしの国から視聴する裏ワザとは - 2024年11月22日
- NHK受信料のBSのみ視聴で割安な特別契約とは? - 2024年11月22日