ゴールデンウィーク適用のETC深夜割引の注意点
ETCのメリットで一番大きいのが、休日や深夜などに走行すると高速料金が30%割引になること。ただし、ゴールデンウィークなどの混雑期は、ETC休日割引の適用外です。となると、活用すべきは0~4時に走行した高速料金が30%割引になる「ETC深夜割引」です。ただし、ETC深夜割引の時間判定には注意が必要なのでした。
ETC深夜割引の時間判定は入口と出口
ETC限定の走行時間帯による割引は、NEXCO3社のほか本四高速・名古屋高速・播但連絡道・広島高速・北九州高速・福岡高速の各路線で行われています。これらの割引が、どこの時間を調べて割引するかは各社ごとに違いがあります。
NEXCO3社の場合、割引対象となる時間帯に高速道路内にいれば通行料金を割引するという考え方です。例えば、22時に高速道路に入り翌6時に降りた場合でも、全区間が0~4時の走行が対象のETC深夜割引になります。この時間判定は、基本的には入口・出口のICで行う仕組みです。
ただし例外もあり、高速道路本線上に料金所がある場合、そこを通過した時刻で判定するケースがあります。例えば、東名高速東京ICの場合、ICを通過した時刻ではなく東京本線料金所の通過時刻になります。青森道の青森東IC、新空港道の新空港ICも同様で、本線料金所の通過時刻で割引判定を行います。
ETC深夜割引の時間判定は注意が必要
また、ETC深夜割引の対象でない京葉道路・東京湾アクアラインを通過する際も注意が必要です。それは、京葉道路・東京湾アクアラインを走行中に0時を過ぎ、そのまま降りてしまう、あるいは首都高速方面へ抜けた場合で、全線の通行料金がETC深夜割引の対象外になってしまいます。
外環道を利用する場合も同様で、外環道通過中に0時を回り、そのまま外環道を降りてしまうと、ETC深夜割引になるのは外環道の通行料金のみです。なお、東関道→京葉道路→館山道・関越道→外環道→東北道のように利用した場合は、同じ時刻条件でも京葉道路以外は全線ETC深夜割引対象になります。
さらに、本線料金所がある区間ごとに料金を支払う東富士道路の場合、各区間ごとに割引判定が行われます。このため、高井戸ICから須走ICまで走行する場合、富士吉田本線料金所を23時59分に通過し、須走ICを0時過ぎに降りるようなケースでは、高井戸IC~富士吉田ICの料金がETC深夜割引の対象外になるので注意が必要です。
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- B-CASカードを抜くとテレビが映らなくなる理由 - 2024年11月24日
- ゲームバーの録画が画面真っ黒になる場合の対策 - 2024年11月23日
- NHK受信料不要のチューナーレステレビに落し穴 - 2024年11月23日
- テレビ「L字テロップ」録画すると消せるのか? - 2024年11月23日
- YouTubeを広告なしの国から視聴する裏ワザとは - 2024年11月22日