クレジットカードなしでETCカードを作る裏ワザ
いまや高速道路でのETC利用率は9割超。しかし、ETCを使いたくてもクレジットカードが作れず、ETC利用をあきらめているドライバーもいるでしょう。じつは、ETCカードにはクレジットカードなしで作る方法もあります。さっそく、クレジットカードなしでもETCカードを持つ方法を見ていきましょう。
デポジットを預けてETCカード発行
高速道路の料金支払いに利用するETCカードは、クレジットカードに紐付けする形で発行するのが一般的。これは、ETCの通行料金はICなどを通過する時点では確定せず、走行ルートや各種割引を調整の上、後日請求する仕組みのためです。
ここで困るのが、さまざまな事情によりクレジットカードが発行できないドライバー。そのほとんどがクレジットカードがないことを理由にETC利用をあきらめています。しかし、ETCカードにはクレジットカードなしで発行できるものが2種類用意されています。
2つの方法は、決められた金額のデポジット(保証金)を預けることによりETCカードを発行するもの。「ETCパーソナルカード」と「ETCコーポレートカード」です。どちらのETCカードも発行にあたり事前審査は行われないため、クレジットカードが作れない人も安心です。
ETCコーポレートカードのデポジット
ETCパーソナルカードとETCコーポレートカードを比較した場合、ETCパーソナルカードはデポジット金額が最低2万円以上なのに対し、ETCコーポレートカードは10万円と高額です。なお、デポジット金額は月利用金額の4倍以上を目安に決められ、ETCパーソナルカードではデポジット金額の80%に達すると利用停止となります。
両カードのおトク度を見ていくと、ETCパーソナルカードはポイント還元方式のETCマイレージサービスが利用可能。一方のETCコーポレートカードには利用金額が一定金額を超えると直接割引になる「大口・多頻度割引」が用意されています。割引率としては後者の方がお得になります。
なお、ETCコーポレートカードについては「金融機関による保証を受ける」あるいは「ETCコーポレートカードの発行・管理を行う事業組合に入る」ことでデポジットを預ける必要がなくなります。とはいえ、どちらも何らかの形で信用情報の審査が行われるため、クレジットカードが発行できないドライバーには不向きです。
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- YouTubeを広告なしの国から視聴する裏ワザとは - 2024年11月22日
- NHK受信料のBSのみ視聴で割安な特別契約とは? - 2024年11月22日
- 可搬式オービスの速度違反は15km/h未満は無視? - 2024年11月22日
- Catchyは仕事も私生活も役立つ文章生成サービス - 2024年11月21日
- NHKメッセージ消去の裏技「録画」が通用する理由 - 2024年11月21日