スマートキー電波遮断コマンドで車両盗難を防ぐ
スマートキーは車両のコンピュータと無線で通信して、正規のキーが近くにあるかを判断する仕組み。スマートキーはクルマから離れた後も常時電波を出しています。このスマートキーから発せられる315MHz帯の電波を用いて、クルマを乗っ取る手口が「リレーアタック」です。スマートキー電波遮断コマンドを見ていきましょう。
スマートキーには電波遮断のコマンド
スマートキーは車両に搭載されているコンピュータと無線で通信して、正規のキーが近くにあるかどうかを判断。キーから車両へは315MHz帯、車両からキーへは125/134kHz帯の電波を使用しています。
スマートキーの電波が届く範囲は3m程度なので、その付近で中継・増幅する役と、クルマ付近で待機する窃盗・実行役による盗難手口がリレーアタックです。
このように、スマートキーはクルマから離れた後も常時電波が出ており、ボタン電池の電力も消費され続けています。じつはこの電波を止めるコマンドが存在。リレーアタック対策にもなります。
スマートキーの電波遮断コマンド手順
ホンダの「フリード ハイブリッド(2022年モデル)」のスマートキーの電波遮断手順を見ていき魔装。まずスマートキーの解錠と施錠ボタンを、同時に3秒間長押しします。
すると、LEDランプが2回点滅して、電波OFFモードになるのです。解除するには、解錠と施錠ボタンを1回押すだけでOK。これで通常通り使えるようになります。
単に電池消費を抑えるだけの裏ワザでなく、スマートキーの電波を狙った窃盗手口、リレーアタックも防げるようになるということ。同時押しするだけでOKなので、停車後は実行しておくと安心でしょう。(文/toybox)
The following two tabs change content below.
ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHKが受信契約の裁判で強気に出られる理由とは - 2024年12月18日
- 赤色回転灯でなく「青色」搭載のパトカーは何? - 2024年12月18日
- すべて無料で使えるVPN「SoftEther」は今も健在 - 2024年12月17日
- 在日米軍基地でNHK受信料を支払う必要はある? - 2024年12月17日
- 盗聴器発見に受信の知識と技術が必要になる理由 - 2024年12月17日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。