青春18きっぷが裏ワザ利用不可になるルール変更
学生の春・夏・冬休みの期間に合わせて、全国のJRで発売される「青春18きっぷ」。普通列車に限り、5日間乗り降り自由な周遊キップとして知られています。そんな青春18きっぷには「1回分残し」で売るお得な裏ワザがあることも知られていました。しかし、そんな裏ワザが利用不可になるルール変更が青春18きっぷで行われるのです。

青春18きっぷが連続する5日間に変更
2024年の冬季から、乗り放題キップの代名詞ともいえる「青春18きっぷ」が大きく変わります。青春18きっぷはこれまで5日間用のみでしたが、新たに3日間用も発売されます。
ただし、有効期間は利用開始日から連続する3日間または連続する5日間にルール変更。これまでのように1日ごと、間隔を空けて利用することができなくなりました。
新しい青春18きっぷは有効期間が連続する5日間、もしくは3日間となったため、友人などと複数人で利用することはできません。また、これまで改札で駅員に提示するタイプのきっぷだった青春18きっぷが、自動改札機を利用できるタイプになります。
青春18きっぷの裏ワザが利用できない
2024年冬季の青春18きっぷの値段は、おとな・こども同額で3日間用が10,000円、5日間用が12,050円。5日間用の値段は従来までと変わりません。とはいえ、従来までのように1回分2,410円の乗り放題キップとして使えないということです。
これまで青春18きっぷには使用期限間際になると、1回分だけ使いたいという需要が多いことから、使用期限が迫っていても1回分の2,410円以上で買い取ってもらうという裏ワザが使われていました。それも今回のルール変更で利用不可となります。
青春18きっぷの発売期間は3日間用が2024年11月26日~2025年1月8日で、5日間用が2024年11月26日~2025年1月6日。利用期間はどちらも2024年12月10日~2025年1月10日です。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 江戸川の水を「ガーディアングラビティ」で飲む - 2025年5月17日
- 駐車監視員が駐禁を見て見ぬフリをした場所は? - 2025年5月17日
- 通行止めで迂回した高速のETC料金はどう計算? - 2025年5月17日
- 中高生3人のChatGPTによる不正契約の手口とは? - 2025年5月16日
- 捜査一課に配備された話題のオートマチック拳銃 - 2025年5月16日