段ボールも切断できる千円以下のペーパーナイフ
世界の最先端を行く日本の文房具。ハサミやカッターなど切る文房具も例外ではありません。千円以下で買えるハサミやカッターが驚くほど進化しています。チタンやセラミックなどの最新素材を利用して、目的に合った切れ味を楽しめます。なかでも、段ボールも切断できるペーパーナイフは注目です。

チタンコーティングのハサミ
高硬度チタンコーティングで切れ味バツグンのハサミが、プラスの「フィットカットカーブプレミアムチタン」。実勢価格は567円です。「フィットカットカーブ」という名の通り、カーブ形状の刃が切る対象物にフィットします。
高硬度のチタンがコーティングされているため、50万回使っても切れ味は落ちません。グリップが握りやすく、力を入れずに切れるので、これまで以上に作業が捗ること間違いないでしょう。3D設計で刃が接触する面が抑えられ、粘着テープを切ってもベタつきません。
本を裁断して自炊できるカッターが、OLFAの「ロータリーカッターLL型136B」。実勢価格は909円です。布や分厚いものを切りたい時に便利なカッターは、カバーを下に敷いて刃を出して使用します。厚さ1cm未満の本なら簡単に裁断することが可能。束になった紙をまとめて裁断してくれます。
ペーパーナイフにチタンコート
逆に1枚だけ切り取れる精密なカッターが、ミドリの「シングルシートカッターⅡ」。実勢価格は595円です。セラミック刃で切れ味が長持ちする1枚切りカッター。ペン感覚で直線も曲線も滑らかに切れます。
力を入れ過ぎずにスッと直線を引くと、新聞紙でも1枚だけ切り抜けます。新聞や雑誌の切り抜き作業に使えばスクラップが捗るでしょう。
段ボールも切れるペーパーナイフが、クツワの「HiLINE ペーパーナイフ チタンコート」。実勢価格は838円です。チタンコートの鋭い切れ味で、封筒や段ボールがラクに切れます。
一段刃とギザ刃の2枚刃を備え、目的に合わせて選べるのが特徴です。段ボールの解体に力を発揮するので、ネットショッピングをよく利用するなら注目のペーパーナイフです。(文/半澤則吉)
■「文房具」おすすめ記事
100均の文房具で見つけた掘り出し物カタログ
100均で売っているそっくり文房具を集めてみた
定規や分度器など12機能が詰まった万能アプリ
不動産業界で使われるメートル単位の定規アプリ
消せるボールペンによる改ざんを見破る方法

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 音声&画像認識で学習を支援する勉強用AIアプリ - 2025年4月7日
- 30キロ超でも免停にならないスピード違反とは? - 2025年4月7日
- 刑事ドラマの主役に巡査部長と警部補が多い理由 - 2025年4月7日
- 中古iPhoneでお手頃価格の狙い目機種はどれだ? - 2025年4月6日
- レンタカーで駐車違反すると割増金がとられる? - 2025年4月6日