ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

知っ得ネタ

→[知っ得ネタ]ランキングはこちら

NHK集金人に対するクレームは本当に減ってる?

NHK受信契約を結ばない世帯を巡り、契約を取り付ける「NHK集金人」は、強引な訪問スタイルをとる人もいたため、視聴者とのトラブルが話題となることも少なくありませんでした。そこで、NHKは方針を[…続きを読む]

電気自動車の充電時間がファミマで短縮できる件

電気自動車の充電は長いと2~3時間かかりますが、ファミリーマートの急速充電器なら、その時間が半分ほどで済みます。一般的な急速充電器は、まだまだ20kW級が多め。一方で、急速充電器を設置している[…続きを読む]

POSAカード購入はファミマかミニップがお得だった

デジタル用ギフトカード「POSAカード」は、Amazonの商品購入やスマホゲームの課金、DMMでのアダルト動画の購入などに使用可能。POSAカードはクレジットカードを登録したくない場合にも重宝[…続きを読む]

なぜかNHKの受信契約数が3月末に急増した不思議

NHKの受信契約数は、新型コロナウイルスの流行が始まった2020年4月をピークとして減少を続けています。ところが、2023年3月末は状況が大きく変わり、減るどころか約15万件も受信契約数を増や[…続きを読む]

セブンプレミアム「天ぷらそば」はどん兵衛の味

材料費などの高騰により値上げラッシュが続く中、価格据え置きを貫いているのがコンビニの「プライベートブランド」商品です。とくに、カップ麺のプライベートブランド商品は、日清食品・東洋水産・明星食品[…続きを読む]

DJ-X100にデジタル・アナログほか3つの受信モード

アルインコ初のデジタル受信機「DJ-X100」はテンキーモデルですが、数字ボタンには全く別の機能が作動する割当てはありません。主要な操作は右端のボタンから行うシンプルな構造です。デジタル受信機[…続きを読む]



コンビニ焼きそばパンはローソンが具だくさん!

コンビニの定番フードともいえる「焼きそばパン」は、コッペパンの間に焼きそばを挟んだ調理パンの王様。コンビニの焼きそばパンでは、具である麺の多さが重要です。そこで、コンビニ各社の焼きそばパンの具[…続きを読む]

コンビニATM手数料無料のネット銀行はどこだ?

コンビニATMは便利ですが、毎回手数料を取られるのはちょっと…という人は多いでしょう。ネット銀行を使っていれば月にコンビニATMは何回か手数料が無料になりますが、ランクやステージなど条件がいろ[…続きを読む]

NHK受信料の全額免除の範囲が大幅に緩和される

実家を離れ一人暮らしを始めた学生にとって、月1000~2000円を支払うNHK受信料の負担はばかになりません。NHK側もその点を意識しているのか、学生向けのNHK受信料免除の範囲を拡大すること[…続きを読む]

ローソンのレトルトカレーは定番より24%もお得

コンビニには、多くのプライベートブランド商品が並んでいます。じつは、プライベートブランド商品の製造メーカーを確認すると、誰もが知る大手メーカー製であることがほとんど。ということで、コンビニのプ[…続きを読む]


オススメ記事

盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]