ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

知っ得ネタ

→[知っ得ネタ]ランキングはこちら

アンケート系のポイ活アプリでコツコツ稼ぐ方法

手が空いた時にスマホをポチポチするだけで、“お金”が稼げる「ポイ活アプリ」が人気。実際、どのぐらいの手間が必要で、どのぐらいもらえるのかを体を張って調査してみました。消費者の声を届けてポイント[…続きを読む]

フライトレーダー24で政府専用機が突如消えた?

「フライトレーダー24」は、ほぼ全世界の飛行機の位置が、便名・高度・速度といった情報とともに表示される、飛行機マニア必携のお役立ちアプリです。飛行機の航跡を見たり、行き先や使用機体まで分かった[…続きを読む]

ETCマイレージのポイントはどうやって貯める?

ETCをマイカーで使っているドライバーであれば、高速道路を利用すればするほどポイント還元される「ETCマイレージ」は、ぜひとも活用したいサービスです。とくに、東名高速をはじめとするNEXCO3[…続きを読む]

DVD隠し映像特典をコマンドなしで見つける方法

DVDやブルーレイの映像ソフトで楽しみなのが、特定のコマンドで視聴できる「隠し特典」。映画や音楽だけでなく、バラエティ番組のDVDにも出演者のオフショットや特別に収録されたコーナーなど、隠し特[…続きを読む]

エアコンのリモコンで故障診断する隠しコマンド

エアコンは簡単に取り外したり分解できないこともあって、修理者向けのテストモードが備わっています。さっそく、パナソニックとダイキンのエアコンに搭載されいているテストモードに入る隠しコマンドを紹介[…続きを読む]

空港の滑走路に描かれた数字は方角を表していた

空港の滑走路の端に2ケタの数字が描かれているのを目にしたことがあるはず。はたして、滑走路の2ケタ数字は何を意味するのでしょう。じつは滑走路の数字は方角を表しているもの。北を360度とすると東が[…続きを読む]



自動車盗難で狙われるハイエースはどこへ行く?

自動車の盗難と聞くと、高級車がターゲットと思いがち。しかし、自動車盗難ランキングで常に上位に入っているのがトヨタの「ハイエース」です。いったい盗まれたハイエースはどこへ行くのでしょう。自動車盗[…続きを読む]

エアーバンドで交信する周波数が切り替わる理由

音声通話をしている無線を「おもしろ無線」と呼んでいます。エアーバンドもおもしろ無線の一つで、電波行政を司る総務省によって使用できる周波数が118.000~135.975MHz(25kHzステッ[…続きを読む]

シャワートイレの水勢をより細かく設定する方法

INAXのシャワートイレは2つのボタンを長押しすることで、さまざまな設定が可能になります。シャワーの強さにこだわりがある人に有用なコマンドが実装されており、3段階から5段階に細分化することが可[…続きを読む]

光学ドライブのトレイ排出不良を自力で修理する

パソコンのDVDなどの光学ドライブは、長年使っていると、トレイが排出不良をおこしてしまい、しっかりと開閉できなくなるケースが多く見られます。光学ドライブは、プーリーとギアをゴムベルトで駆動させ[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]