TVerに課金要素はないので会員登録するのが正解
地デジ番組をPCやスマホで視聴できる「TVer」。今や月間ユーザー数は3500万人を超えるといいます。TVerは課金ナシ&登録不要で利用できる、見逃し配信サービスです。キー局番組だけでなく、ローカル番組やBS番組もカバーし、2024年7月時点で対応番組は750を超えています。詳しく見ていきましょう。

TVerはかなりの通信量を必要とする
「TVer」は、日本テレビ・テレビ朝日・TBS・テレビ東京・フジテレビが、合同で立ち上げたネットサービス。2015年にスタートし、現在はNHKや地方局、BS各局も参加しています。
基本的にはPCやスマホでの視聴がメインになりますが、最近は「Fire Stick TV」などのストリーミングデバイスや、スマートテレビのリモコンにTVerボタンがあることも当たり前に…。
ネットにつながっていれば、スマホやスマートテレビでも利用可能。ただし、かなりの通信量を必要とするため、スマホならWi-Fi環境下で再生するのが望ましいでしょう。
TVerは会員登録でマイページが開放
そして、TVerは過去の見逃し配信に加え、2022年4月からは地デジのリアルタイム配信も始まりました。今やリビングのテレビでTVerを見る時代なのです。
なお、TVerは初回アクセス時にプライバシーポリシーにチェックするだけで使用できますが、会員登録すると、「マイページ」などの機能が開放されます。一切の課金要素はないので、特にこだわりがなければ会員登録した方がベターでしょう。
そもそもTVerは、日本民間放送連盟による地デジ放送の違法配信対策として誕生。高画質で快適に視聴できるため、日本では海賊版サイトの需要が減りました。目論見通りの結果といえます。(文/中谷仁)

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- U-NEXTはファミリーアカウントで家族バレを回避 - 2025年7月6日
- TVerに無料登録すると開放される限定機能とは? - 2025年7月5日
- 警察の特殊部隊「SAT」初めて表舞台に出た事件 - 2025年7月5日
- 河川の氾濫で地元の有力情報が入る防災無線とは - 2025年7月5日
- マイナ免許証は1枚持ちと2枚持ちでどっち便利? - 2025年7月4日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

TVerに無料登録すると開放される限定機能とは?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]