Telegramのアブナイやり取りの履歴を残す裏ワザ
「Telegram」にはシークレットチャット機能があり、ここでのやり取りは暗号化され、送信者と受信者の間でのみ見ることができることになっています。それゆえ、第三者はもちろんTelegramの運営ですら解読は不可能とのこと。Telegramが犯罪の温床と言われる所以です。そんなTelegramのアブナイ履歴を残す方法を見ていきましょう。

Telegramの履歴をバックアップする
秘匿性が高いTelegramですが、トークや画像のバックアップは可能。Windowsのデスクトップ版にはエクスポート機能があり、簡単な操作ですべての履歴をバックアップできます。
Telegramのアブナイ履歴を残す方法は、Windows版のTelegramで「設定」を開き、「Export Telegram data」を選択。保存したいデータの種類にチェックを入れて書き出します。ひとまず全部でOKでしょう。
書き出したデータは、PCのドライブ上にフォルダで保存されています。「chats」フォルダを開いてみると、トークの流れがそのまま保存されています。画像をクリックすると、プレビューもできました。
Telegramの画像や動画をダウンロード
Telegram上では写真や動画に保存期限や容量制限がなく(1ファイルあたり2GB)、データ保管庫としても優秀という一面があります。一応、自動ダウンロード機能もあり、大事な証拠データの保存漏れを防ぐことが可能。有効にしておくのもアリでしょう。
自動ダウンロードの設定方法は、設定画面の「データとストレージ」を開き、「ギャラリーに保存」の項目をすべてオンにしておきます。Telegram上に画像が届いた後に「Telegram Images」フォルダを確認してみると、しっかりPC上にも保存されていました。
なお、Telegramと同じく秘匿性の高さで人気の「Signal」にも、バックアップや自動ダウンロード機能があります。Signalの場合は、スマホアプリ単体でもイケました。(文/中谷仁)
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Telegramのアブナイやり取りの履歴を残す裏ワザ - 2025年10月26日
- NHK受信料を7%オフにする超簡単な手続きとは? - 2025年10月26日
- 最大50%オフ「ETC平日朝夕割引」お得な利用法 - 2025年10月26日
- 公式で無料トライアル実施中の配信サービスは? - 2025年10月25日
- NHK解約手続きでムダな受信料を節約する裏ワザ - 2025年10月25日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

非公式ツールでLINEのデータをPCにバックアップ

知っておきたい!LINEのバックアップ&復元テク

サブ端末を使ってLINEをバックアップする裏ワザ

LINEバックアップ取り忘れで移行前スマホを確認
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]

























