1万円以下で買えるAIチップ搭載の見守りカメラ
Xiaomiの「スマートカメラC500 Dual」は、上部の回転体に1つ、台座部分に1つの計2つのレンズを備えたデュアル仕様が特徴です。2つのカメラで捉えた映像は、アプリ上で同時に見られます。球体カメラは上下左右に動かすことが可能。ズームもアプリ画面を指でピンチインするだけで簡単です。

見守りカメラAIが鳴き声に即座に反応
Xiaomiの「スマートカメラC500 Dual」の解像度は、どちらのカメラも2.5K。テレビ画面が白飛びしてしまいましたが、その分、人物や部屋の様子は鮮明に捉えていました。
毎秒、1兆回の演算能力があるといわれるAIチップ・1TOPSを搭載しており、人の動きや赤ちゃんの泣き声などに対して即座に反応。「AI設定」の項目で、人物検知からペット検知まで細かく設定が可能。「画像検出」はクッションの移動など“画像に変化”が現れた際に通知する機能です。
重点的に監視を強化したい箇所があるなら、「エリア検出」で自由に設定できます。幼児がいる家庭なら、ガス台がある台所などにしておくとよいでしょう。
見守りカメラAI機能に仮想エリア設定
各項目の検知精度は上々で、少し動いただけでも大量の通知が届きました。これがウザい場合は、エリア検出などで監視強化の箇所を絞るのも手です。
AI機能の中では、「仮想エリア設定」に注目。アプリ上でとくに監視を強化したい場所を設定すると、わずかな異変でもすぐに知らせてくれるのです。銀行通帳やアクセサリー類を保管しているタンスなどに設定しておくとよいでしょう。
動画解像度は2560×1440ドットで記録メディアはmicroSDカード(最大256GB)、クラウドストレージ(有料)、NASストレージ(有料)で保存形式はMP4です。サイズ/重さは78W×128H×77Dmm/約305g。実勢価格は7,812円です。
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 探偵は不倫カップルの行動パターンを読んで尾行 - 2025年11月18日
- NHK割増金の支払いを求める初の民事訴訟の判決 - 2025年11月18日
- 秋から冬に増える「空き巣」に網戸が有効だった - 2025年11月18日
- 居酒屋の個室で不倫の証拠を押さえる探偵の機材 - 2025年11月17日
- NHK受信料が50%オフになる「家族割」制度とは - 2025年11月17日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

AI自動追尾とズームで対象を捉える見守りカメラ

見守りカメラのAIがガラス・犬・猫を聞き分ける

TikTokのByteDanceが手掛けるAIサービスとは?

AIのべりすとの使い方は小説を完成させるための補助ツール
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]

























