ISO「819200」と圧倒的な高感度の暗視スコープ
SIONYXは、米国防省をはじめとした政府機関への導入実績があるアメリカの光学機器メーカー。独自開発の低照度CMOSセンサーや暗視技術を用いた製品は軍事・防衛分野以外にも幅広く活用されています。「SIONYX PRO」は、そんなSIONYXの民生用暗視スコープのフラッグシップモデル。その実力を見ていきましょう。

暗視スコープで鮮明なフルカラー実現
SIONYXの暗視スコープ「SIONYX PRO」は819200という驚異的なISO感度を誇り、通常目視できない暗所を明るく映し出します。撮影モードやシーンの切り替えはジョグダイヤルやシーンダイヤルで行う設計です。
極端に光量の少ない状況下で鮮明なフルカラー暗視を実現しており、船舶の夜間航行や山間部での鳥獣対策、さらには密漁の監視まで、タフな現場での運用に最適でしょう。
300g弱という本格的な暗視スコープにしては軽量コンパクトな本体ながら、IP67相当の防塵防水機能を備え、約10時間の連続撮影にも対応。Wi-Fiも搭載しており、専用アプリを使ってリアルタイムの映像確認や各種設定も可能です。
暗視スコープに有機ELディスプレイ
有機ELディスプレイは映像をクッキリハッキリ描写し、必要な情報も画面内でチェックできます。ファインダーをのぞくと起動するアイセンサーも便利です。
センサーは超低照度CMOSセンサーで、ISO感度は819200です。ファインダーは有機ELマイクロディスプレイで、モードはNigth・Twilight・Day。レンズは16mm/F1.4(Nigt)・F2.0(Twilight)・F5.6(Day)となります。
動画は720×360ドット(MOV)で、静止画は1280×720ドット(JPG?)です。デジタルズームは3倍で、記録メディアはmicroSDカード(256GB)。稼働時間は約2時間で、充電時間は約2時間となります。サイズ/重さは63W×53H×119Dmm/274g。参考価格は198,000円です。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

8倍ズーム多機能ハイエンドモデル暗視スコープ

超望遠レンズを搭載した暗視スコープ撮影テスト

大きめモニターでプレビューできる暗視スコープ

暗視スコープは暗闇でも100m先の人影をキャッチ
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]