駐車違反はやむをえない事情なら見逃しもある?
駐車監視員が繁華街を巡回する光景は今や日常的。駐車監視員による路上駐車の取り締まりは駐車違反ステッカーを貼ったのち、ナンバーから判明したクルマの持ち主に放置違反金を払わせて終わります。そんな駐車監視員が貼る駐車違反ステッカーは、やむをえず路上駐車した事情を話すと見逃してくれるのでしょうか。

駐車違反ステッカーを剥がすのは無理
路上駐車してクルマへ戻ったら、駐車監視員がフロントガラスにちょうど駐車違反ステッカーを貼ったところ。どうしても路上駐車しなければならなかった事情を説明して、ステッカーを剥がしてもらうことはできるのでしょうか。
答えは、絶対に無理。剥がせるのは、そのクルマの運転者や管理者のみ。駐車監視員には、いったん貼った駐車違反ステッカーを剥がす権限がありません。勝手に剥がしたら警察から大目玉を食らってしまいます。ただし、駐車違反ステッカーが貼られる直前であれば、セーフとなることがほとんどです。
駐車監視員による駐車違反の取り締まりは、ナンバーから判明したクルマの持ち主に連絡が行きます。それでは、ナンバープレートを外したりガムテープで覆ったりして隠すとどうなるでしょう。
警察官が臨場して駐車違反ステッカー
国土交通省によれば、ナンバーの表示義務は駐車中のクルマにはないといいます。駐車してから前後のナンバーを被覆して隠せば理論上、駐車監視員は手を出せません。しかし、駐車監視員は警察に連絡するはずです。
それでは、前後のクルマの間にピタリと駐車してナンバーが見えない場合はどうでしょう。そもそもナンバーが見えないほど前後のクルマに挟まれたら、そこから移動できません。駐車監視員は悪質と見るか、異常として関わりを避けるのでしょうか。
こうした特異な状況の場合、やはり駐車監視員は警察に連絡するはず。警察官が臨場すれば、前後のクルマの運転者に青キップを切って移動させ、真ん中のクルマのナンバーを見えるようにして駐車違反ステッカーを貼る可能性があるでしょう。
なお、路上駐車は渋滞や事故の原因となります。くれぐれも駐車違反ステッカーが貼られることがないよう、交通ルールをしっかり守りましょう。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

駐車違反ステッカーで警察への出頭が必要な場合

駐車違反ステッカーは破り捨てて問題なかった件

駐車違反ステッカーが取り消された3つのケース

駐車違反ステッカーを破り捨てると怒られる?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]