ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

赤色回転灯でなく「青色」搭載のパトカーは何?

「赤色回転灯」はパトカーや消防車の緊急走行でおなじみ。この赤色回転灯とよく似たデザインで色だけ違うランプが付いている車があります。高速道路を走るNEXCOのパトロール車が付けている「黄色」がすぐに思い浮かびますが、まれに「緑色」や「青色」の回転灯を見かけるはず。回転灯の色の意味を見ていきます。


赤色回転灯でなく「青色」搭載のパトカーは何?

赤色回転灯は制限速度を無視できる

回転灯のなかで一番おなじみなのは「赤色」でしょう。赤色回転灯は、緊急車両を意味しています。緊急車両とは、必要に応じて信号や制限速度・走行車線を無視して走ることができる車のこと。警察のパトカーや消防車・救急車がよく知られていますが、ほかにもさまざまな緊急車両があります。

警察・消防・救急以外の赤色回転灯搭載車で、出動回数が多いのがドクターカー。これは、救急医療などで緊急に医師を派遣する際に使う車で、大学病院など拠点病院の多くが所有しています。

また、停電やガス漏れ事故にそなえ、電力会社やガス会社は緊急出動用の車両を保有。この車両にも赤色回転灯が取り付けられていて、いざというときは緊急走行が可能です。

青パトの防犯パトロールカーは要登録

「黄色」は、NEXCOや国土交通省が道路パトロールに使う車用の回転灯です。実は、このパトロール車は事故などが起きたときに緊急走行の必要があるため、黄色回転灯の中に赤色回転灯も組み込まれています。当然、緊急走行に必要なサイレンも搭載します。

「青色」は、防犯パトロールカーの天井に搭載される回転灯です。防犯パトロールカーは、地域に住む有志団体が防犯のために青色回転灯などを自主的に装備し、パトロール活動のために街を巡回しています。

「青パト」とも呼ばれる防犯パトロールカーですが、別に警察パトカーのような白黒塗装にする必要はありません。実際、普通の車に青色回転灯を付けたものも走っています。ただし、青パトは各都道府県の公安委員会への登録が必要です。

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。