FlashAirでデジカメとスマホをWi-Fi接続する
東芝の「FlashAir」はWi-Fi機能を備えたSDカード。デジカメのスロットにそのまま差せば、スマホと直接Wi-Fi接続して写真を転送可能。PCいらずで写真を管理できるようになります。FlashAirでデジカメとスマホをWi-Fi接続する方法を詳しく見ていきましょう。

FlashAir用アプリをスマホで起動
「FlashAir」はWi-Fi機能を備えたSDカードです。Wi-Fiを利用してスマホと接続できるため、撮影した写真をPCを使わず、すぐにスマホに転送できます。実勢価格は3,600円です。
SDカードの容量が一杯、秘匿写真を撮影した、残しておきたい画像の消去に迫られた…などの際にはFlashAirを重宝するはず。バックアップしておけるので安心です。
さっそく、デジカメとスマホをWi-Fi接続して写真を転送する方法を見ていきましょう。まずはFlashAirをデジカメに挿入。FlashAir用のアプリをスマホで起動します。
FlashAir経由でスマホに一覧表示
スマホでWi-Fi機能を開くと「FlashAir_***」というネットワークがあるので接続。アプリに表示される初期パスワードを入力します。
FlashAir経由でデジカメと接続されたら撮影した写真がスマホに一覧表示されるはず。スマホに保存したい画像を選択しましょう。
共有機能から「保存」を選択するとスマホに保存できます。これでメールで転送したりFacebookにアップすることも可能です。(文/中谷仁)
■「FlashAir」おすすめ記事
ドローンのカメラ映像をリアルタイム仕様に改造
SDカードを復元するなら「CardRecovery」
■「Wi-Fi」おすすめ記事
コンビニのWi-fiで一番飛ぶのセブンだった
iPhoneの裏ワザでWi-Fiの速度をアップさせる
スパイカメラはWi-Fi遠隔視聴で失敗知らず
Wi-Fiルーターにおすすめ!ボウルで速度アップ
■「東芝」おすすめ記事
9V電池が何回も使える006P型充電池がオススメ
短波ラジオを手軽に聞くTY-SHR3はFM補完放送対応
BSアンテナの室内スタンドでこっそり楽しむ
東芝未来科学館には家電の初モノがズラリと並ぶ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 1万円を切るヘルメット装着の自転車用ドラレコ - 2025年7月2日
- 2台1組の白バイは新人研修中でじつは注意が必要 - 2025年7月2日
- 値下げしたNHK受信料より沖縄はもっと安かった - 2025年7月2日
- TVerで「見逃し」を防止するため活用したい機能 - 2025年7月1日
- 職務質問で慎重に対応するべき警察官の見分け方 - 2025年7月1日