OPPOのスマートウォッチはフィットネスに特化
OPPOブランドのスマートウォッチは3種類リリースされており、なかでも「OPPO Band Style」はフィットネスに特化したモデル。1.1インチの有機ELディスプレイ搭載で、本体はコンパクトながら、心拍計や血中酸素濃度の測定、睡眠のモニタリング機能など、スマートウォッチとして基本的な機能を一通り備えています。

OPPO Band Styleの操作性は問題なし
OPPO Band Styleのスポーツモードは12種類で、ランニングやサイクリングなど主要なものをひと通りカバー。一定の心拍を保って効率的なランニングができる「脂肪燃焼ランニング」などの独自機能も特長です。
アプリが中国語混じりだったり、ランニングのルート表示が不安定だったり、気になる点はありますが、本体のレスポンスも良く操作性は全く問題ありません。
OPPO Band Styleは睡眠時間やレム睡眠・ノンレム睡眠のサイクルを記録する機能に加えて、それらを元に睡眠の質を評価をする機能を搭載。しっかり寝ても疲れが取れない…といった場合に、参考にしてみましょう。
OPPO Band Styleにストラップ2種類
OPPO Band Styleでウォーキングやランニングは、本体のスタートボタンを押せばすぐに開始。終了後は、かかった時間や消費カロリーといった情報がその場で確認可能です。
OPPO Band Styleには「スポーツタイプ」と「スタイルタイプ」という2種類のストラップが同梱されています。気分に合わせて付け替えられるというわけです。
連携するアプリ「Hey Tap Health」はところどころに中国語が表示されたり、ランニングルートが正しく表示されないことも…。これらは、今後のアップデートに期待したいところです。
OPPO Band Styleのサイズ/重さは17.6W×40.4H×11.95Dmm/約10.3g(本体のみ)。電池容量は100mAhで、使用時間は12日間となります。ディスプレイサイズは1.1インチで、防水機能は5ATMです。その他の機能は天気情報、アラーム、音楽再生など。実勢価格は4,480円です。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

Huaweiのスマートウォッチはお手頃な今が買い!?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]