Huaweiのスマートウォッチはお手頃な今が買い!?
Huaweiのスマートウォッチには、「WATCH」「Band」という大きく2つのシリーズがあります。「Band」シリーズは運動記録や健康管理などを主目的とした安価でコンパクトなモデル。2022年7月現在、OSが新しくなった「Band 7」が最新ですが、機能やスペックはほぼ同等といわれており、手頃な「Band 6」が買い時かもしれません。

Huawei Band 6のダイナミック追跡機能
「Huawei Band 6」は一般的な健康管理機能をカバーしつつ、心拍計は24時間モニタリングされ、一定レベルを超えるとアラートが表示されたり、ストレスチェックができるなど、機能は豊富です。
96種類のスポーツモードを備え、ランニング&ウォーキングはルートや速度、心拍の推移といった詳細なログを取れるのもHuawei Band 6の特長です。
「ダイナミック追跡」機能は、ランニングなどで走ったルートを、その時の歩数や速度とともに動画で振り返る機能。保存してSNSで共有することもできます。
Huawei Band 6はAIが運動メニュー作成
心拍の推移をグラフ化することも可能。行ったトレーニングで効率的に脂肪を燃やせているかなど、各種データから分析して表示してくれます。
トレーニングの頻度やパフォーマンスなどの質問に答えていくと、AIが最適な運動メニューを作成してくれる機能を搭載。これからトレーニングを始める人にピッタリでしょう。
天気情報やスマホを「探す」機能など、一般的なスマートウォッチの機能はひと通りカバー。バッテリーも最長2週間持ち、スタミナも十分でしょう。
Huawei Band 6のサイズ/重さは25.4W×43H×10.99Dmm/約18g。使用時間は14日間です。ディスプレイサイズは1.47インチで、防水機能は5ATMとなります。その他の機能は天気情報、アラームなど。実勢価格は5,430円です。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日