ブラステルを使ってスマホを匿名ケータイにする
プリペイド式IP電話サービスの「ブラステル」は、IP電話が格安で使えるのが特徴。コンビニ支払いもでき、クレジットカードがなくても電話番号を持つことができます。このブラステルを身元確認不要のデータ専用格安SIMをセットしたスマホで利用すれば、匿名ケータイのでき上がりです。

ブラステルをデータ専用SIMで使う
ブラステルは主要なコンビニで入手できるプリペイド式IP電話サービスです。実勢価格は2,500円~になっています。利用代金のチャージはコンビニ払いかクレジットカード。コンビニ払いで利用すれば、匿名で利用可能です。
このブラステルを、開通手続きに住所登録の不要なデータ専用の格安SIMをセットしたスマホで利用します。すると、簡単に匿名の050回線を持てることになるのです。
ブラステルは本来、在日外国人が手軽に国際電話をかけられるサービスになります。しかし、国内でも利用可能。このため、ち匿名ケータイとして使えてしまうというわけです。
ブラステルでスマホを匿名ケータイ
ブラステルでスマホを匿名ケータイにする方法を見ていきましょう。まずはブラステルカードにチャージ。支払い票で利用代金をチャージできます。
続いてスマホかPCで、カード裏面のユーザーIDとPIN番号を入力してアカウントを設定。専用アプリ「050Free」をスマホに導入して、IDとパスワードを入力します。アプリはもちろん無料で入手可能です。
「着信可能」の文字とチャージされた代金が表示されれば、電話ができるということ。国内の携帯電話は5.5円/30秒、固定電話は8円/3分の利用料で発信可能です。着信サービスを利用するには、国内の携帯電話番号登録など身分確認が必要になります。
■「スマホ」おすすめ記事
スマホでテレビを見るロケフリ機能を使いこなす
BDZ-ET2200でスマホから録画番組を見る方法
Slingbox M1でスマホでテレビ録画を見る方法
CDレコはPCなしで音楽CDをスマホに取り込む
■「電話番号」おすすめ記事
住所から電話番号を調べる定番サイトの使い方
海外スマホを使って格安で電話番号を取得する
「050」で始まる電話番号を「03」発信にする

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 高速乗り過ごしで追加料金なしで済ませる裏ワザ - 2025年3月30日
- 無音カメラアプリのニューカマー2アプリの使い道 - 2025年3月29日
- 信号のない横断歩道は一時停止しないと交通違反 - 2025年3月29日
- NHK受信料は拒否しても払わなければならない? - 2025年3月29日
- SMSを大量送信する「MoqHao」「KeepSpy」の手口 - 2025年3月28日