ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

住所から電話番号を調べる定番サイトの使い方

ネットを駆使してあらゆる個人情報を引き出す探偵術。ネットの大海原に散らばる情報を集めて、個人を特定したり私生活を暴く手法が存在するのです。そんなネット探偵が住所から電話番号を調べるために使っている定番サイトがあります。住所から電話番号を調べる方法を紹介しましょう。


住所から電話番号を調べる定番サイトの使い方

住所から電話番号を調べる定番サイト

ネット探偵が個人情報の追跡に使われるサイトやツールはたくさんあります。中でも定番は「ネットの電話帳(住所でポン!)」(http://jpon.xyz/2012/)。

住所でポン!は住所から電話番号を調べる定番サイト。ターゲットのおおよその住所や名字などが分かれば、固定電話の番号と正確な住所が高確率で特定できるのです。

住所でポン!自体は、NTTの電話帳情報をまとめているサイトになります。住所と固定電話の番号が網羅されており、個人特定に多用されるのです。

住所から電話番号を絞り込む方法

住所から電話番号を調べる方法は、新聞やニュース記事などからターゲットのおおよその住所や名前をチェック。住所でポン!にアクセスして、把握できている住所を辿っていきます。最後に名前を入力してデータの絞り込めば、電話番号や正確な住所が判明するのです。

電話番号からターゲットの情報を引き出せるサイト「日本、電話番号検索」(http://www.jpnumber.com/)も忘れてはいけません。不在着信の相手を調べるのに使われることが多いサイトです。

検索ボックスに電話番号を入力して検索すると、その電話番号を利用している人・組織の情報が表示されます。(文/中谷仁)

■「電話番号」おすすめ記事
海外スマホを使って格安で電話番号を取得する
「050」で始まる電話番号を「03」発信にする

■「個人情報」おすすめ記事
Tポイントの個人情報提供を停止する方法とは
スマホは履歴を削除しないと個人情報がダダ漏れ
個人情報の流出事件をあらためて振り返ってみた
Googleの裏技を使って個人情報は引き出される

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。


目次