Wi-Fi電波強度測定アプリでルーターの場所調整
家でWi-Fiを使っているけど、ルーターの設置場所が悪いのか電波が途切れがち…という人も多いでしょう。そんな時は「Wi-Fi電波強度測定アプリ」で、ルーターの設置場所を調整すると便利です。そのほか、PCからWi-Fi接続情報を簡単にスマホにセットできるなど、Wi-Fi利用に何かと便利なツールを紹介します。

Wi-Fi電波強度測定アプリで視覚化
スマホなどの接続が不安定な時に有効なのが「WiFi Analyzer」。電波強度をリアルタイムで確認できるので、これを参考にしながらWi-Fiルータの設置場所を調整してみましょう。
WiFi Analyzerは、周辺の電波状況もまとめて確認可能。周囲のWi-Fiがどのチャネルを使っているかを可視化し、混雑状況を把握できます。それぞれの電波強度は一覧でチェック可能です。
部屋の中を移動しながら電波強度を確認したい場合は、アプリ版が便利。アプリ版はGoogle Playで入手可能。全電波の強度をグラフでまとめて把握できます。
Wi-Fi接続情報をQRコードで読み込む
「WiFi Password Revealer」は、PCに保存されているWi-Fiの接続情報を抽出できるツール。接続情報からQRコードを作成し、これをスマホで読み込めば簡単にWi-Fiに接続できます。
WiFi Password Revealerはツールを起動するだけで、PCに保存されているSSIDとパスワードをすべて抜き出してくれる仕様です。
ここで接続情報を右クリックし、「Generate QR code for selected WiFiconnection」を選択するとQRコードが作成されます。作成したQRコードをスマホで読み込めば、そのWi-Fiに手間なく接続できるというわけです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 高速料金は一般レーンでもETCカードで精算可能 - 2025年5月18日
- 江戸川の水を「ガーディアングラビティ」で飲む - 2025年5月17日
- 駐車監視員が駐禁を見て見ぬフリをした場所は? - 2025年5月17日
- 通行止めで迂回した高速のETC料金はどう計算? - 2025年5月17日
- 中高生3人のChatGPTによる不正契約の手口とは? - 2025年5月16日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

渋滞情報アプリでオービス情報もチェックできる?

ドライバー向け天気アプリはツーリングにも便利

車中泊マップアプリは入浴施設もサクッと探せる

オービスガイドアプリは可搬式やネズミ捕りに対応
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]