「お薬手帳」電子化してアプリで持ち歩くと便利
持病がある人でも服薬している薬の情報をすべて頭に叩き込んでいる人は少ないはず。東日本大震災では、これが原因で多くの人が処方に苦労しました。そこでいつも飲んでいる薬がある人は、お薬手帳アプリでデジタル化しておきましょう。忘れがちなお薬手帳をどこでも確認できるようになって便利です。

お薬手帳アプリは市販薬にも対応する
「お薬手帳」は、文字どおり薬の購入歴を記録できるお薬手帳アプリ。自分の薬だけでなく家族の薬も記録できるので、子どもや両親などのお薬手帳も自分のスマホにまとめておけます。
お薬手帳は、処方薬と市販薬のどちらにも対応しています。市販薬はバーコードを読み取ることも可能です。まずは登録したい薬を検索。薬が見つかったら「登録」をタップ。これだけで薬の購入歴を記録できます。
普段利用している薬局がアプリに対応していれば「かかりつけ登録」することが可能。アプリから処方予約もできます。処方箋を撮影して送り、処方予約。ジェネリックの希望を伝えることも可能です。
お薬手帳アプリはかかりつけ薬局利用
ホーム画面の「家族一覧」から家族を登録すれば、家族全員のお薬手帳を管理できます。家族のお薬手帳を一括でまとめられるので管理が楽になるでしょう。
この「お薬手帳」は、EPARKに登録されている薬局しか見つかりません。もしかかりつけ薬局が対応していない場合は、別のお薬手帳アプリに登録されていないか確認してみましょう。
「eお薬手帳」は日本薬剤師会が提供。EPARKの「お薬手帳」アプリとともに、こちらに対応する薬局は多く存在しています。また「お薬手帳プラス」は、日本調剤が提供しているお薬手帳アプリ。日本調剤の薬局を利用している人にはオススメです。(文/中谷仁)

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- スマホで遊ぶレトロゲームエミュレータ傑作4選 - 2023年3月31日
- 警視庁交通部に所属する交機と高速隊の違いとは - 2023年3月31日
- 違法カジノサイトに強制撤去されたパチンコ台? - 2023年3月30日
- NHK受信料を拒否しても督促が来る確率ほぼゼロ? - 2023年3月30日
- TVerのアカウント登録で実現する3つの便利機能 - 2023年3月30日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

Fire TVにマストで入れるべき非公式アプリは?

Fire TVにAndroidアプリを導入する2つの方法

スマホ監視アプリ「Cocospy」の導入方法と評価

ボイスレコーダー&文字起こしアプリの精度は?
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]