アシックスが提供するランニング管理アプリ
いざジョギングなどを始めても、長続きする人はほんの一握り。多くの人が三日坊主で続かないことがほとんどです。そこで、モチベーションを維持する専属トレーナー役をアプリにやってもらいましょう。アシックスが提供するランニング管理アプリ「Runkeeper」の機能を詳しく見ていきます。

ランニングアプリにはBGM再生機能
ランニングアプリ「Runkeeper」は、スポーツメーカーのアシックスが開発・提供している点がまずポイント。ランニングやウォーキングなどのアクティビティを、記録したり管理できるアプリとして世界中で利用されています。
BGMを再生したり、音声でアクティビティの状況を知らせてくれるなど、モチベーションの維持にも一役買うなど隙がありません。プロのガイドによるワークアウトを利用できるのも魅力です。
アクティビティをセットして運動を開始する手順は、画面下部の「スタート」から、アクティビティの設定画面を開きます。そして、アクティビティの内容や、アクティビティ中に再生する音楽などを選んで運動を始めるのです。
ランニングアプリが目標を定める機能
アクティビティ中は、タイム・距離・ペースが表示される設計。アクティビティ終了後はその結果が記録され、リザルトとして表示されるというわけです。コミュニティに所属すると、仲間からイイネがもらえることも。これも励みになでしょう。
自分で決めるだけでなく、ランニングアプリ側で目標を定める機能を搭載。アプリに決めてもらいたいなら、「ゴールを設定」→「目標を設定してもらう」を選択します。続いて、アクティビティを行う理由を選択。開始日や終了日などを設定すれば、目標を登録できるのです。
運動中にスマホが邪魔なら、AppleWatchにRunkeeperをインストール。Apple Watch単体でも利用できます。これでスマホを持ち歩かなくてもアクティビティが記録されるのです。(文/中谷仁)

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK新会長の年収と前会長の退職金…驚きの金額 - 2023年2月7日
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日