YouTube広告ブロックできる非公式アプリ新定番
「YouTube Vanced」と並んで、海外では定番となっているYouTube非公式アプリが「NewPipe」です。広告ブロックはもちろんのこと、バックグラウンド・ポップアップ再生、動画ダウンロード…と機能は豊富。UIもシンプルで動画を探しやすいのが特徴です。快適な視聴をサポートする再生機能が豊富なNewPipeを見ていきましょう。

NewPipeでYouTube広告をブロックする
YouTube非公式アプリ「NewPipe」は広告ブロックやバックグラウンド・ポップアップ再生に対応。快適な視聴をサポートする再生機能が豊富な鉄板アプリです。
NewPipeはGoogleアカウントのログイン機能が無い代わりに、YouTubeチャンネルの転送機能を備えています。公式YouTubeに登録しているお気に入りのチャンネルを、丸っと移植できるのです。
まずは「登録チャンネル」の「インポート元」から「YouTube」を選択。画面に記載されているURLを開き、「登録チャンネル」のエクスポートファイルを入手します。
YouTube広告ブロックでストレスなし
NewPipeで「ファイルからインポート」を開き、エクスポートしたファイルを選択。これでGoogleアカウントに登録してあったYouTubeチャンネルが、NewPipeに引き継がれるというわけです。
NewPipeは公式YouTubeアプリのような探索タブ(急上昇)が無いので、思わぬ動画に出会える機会は少ないかもしれません。ただし、UIがシンプルなので目的の動画を検索して探すのは簡単。YouTube広告ブロックでストレスなく視聴できます。特に不便は感じないでしょう。
YouTube以外にもSoundCloud、media.ccc.de、Framatube、BandCampに対応しており、これらサイトのプレーヤーとしてもNewPipeは使えます。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- プライバシー重視スマホ専用ブラウザを導入する - 2023年2月2日
- LINEの音声入力サービスをメモ代わりに活用する - 2023年2月2日
- スプレー対応窓拭きロボットはスマホで操作可能 - 2023年2月2日
- インスタの動画や画像をスマホに保存する方法 - 2023年2月1日
- 指紋採取の実体験ができるカプセルトイがある? - 2023年2月1日