YouTubeをバックグラウンド&ポップアップ再生
「NewPipe」はYouTubeのAPKアプリです。YouTubeのAPIを使用していないため、ログインせずに各種機能を使えるのもNewPipeのポイントです。NewPipeでできることには「広告と広告動画の非表示」「バックグラウンド再生」「ポップアップ再生」などがあります。NewPipeのバックグラウンド&ポップアップ再生を見ていきましょう。

YouTubeのポップアップ再生が安定
YouTube非公式アプリ「NewPipe」は広告と広告動画の非表示はもちろんのこと。バックグラウンド・ポップアップ再生に対応しています。再生機能が豊富な鉄板アプリです。
NewPipeはバックグラウンド&ポップアップ再生を安定して利用可能。再生画面下に「バックグラウンド」と「ポップアップ」のアイコンが大きめに配置されているので、それをタップすればOKです。
バックグラウンド再生にすると、別アプリを開いても動画の音声が再生され続ける仕組み。ミュージックビデオのプレイリストを再生する時などに便利です。
YouTubeポップアップ再生でながら見
ポップアップ再生は、公式YouTubeアプリの場合だとPremiumに契約するか、マルチタスクを可能にする「Floating Apps」などのアプリが必要です、NewPipeならワンタップでOK。小窓内で動画が再生され続け、ながら見ができます。
NewPipeはプレイリストを作って連続再生するのに最適です。登録したい動画を長押しして、「プレイリストに追加」を選択します。新規プレイリストのタイトルを入力して「作成」をクリック。プレイリストに動画を追加していきます。
プレイリストの再生は、通常再生のほか「バックグラウンド」「ポップアップ」も選択できる仕様。NewPipeはながら聞き、ながら見に強いYouTube非公式アプリといえるでしょう。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- プライバシー重視スマホ専用ブラウザを導入する - 2023年2月2日
- LINEの音声入力サービスをメモ代わりに活用する - 2023年2月2日
- スプレー対応窓拭きロボットはスマホで操作可能 - 2023年2月2日
- インスタの動画や画像をスマホに保存する方法 - 2023年2月1日
- 指紋採取の実体験ができるカプセルトイがある? - 2023年2月1日