広告ブロックにYouTube非公式クライアント導入
YouTubeの非公式クライアントは、広告をブロックするためのものというよりYouTube Premiumのような機能を備えた非公式アプリといったところ。中には独自機能を搭載することで、本家の仕様を超えているものもありますが、多くがGoogle Playからはリジェクトされており、野良APKを拾って自分で導入する必要があります。

YouTube広告ブロックなど公式を凌駕
YouTubeの非公式クライアントの配布サイトはいくつもあるものの、基本的にはGitHubから持ってくれば問題ないでしょう。代表的なYouTubeの非公式クライアントを紹介しましょう。
「NewPipe」は、オープンソースのYouTubeクライアントアプリ。YouTube以外の動画配信サービスにも対応しており、ニコニコ動画やbilibili対応版もリリースされています。
広告ブロックのほか、バックグラウンド再生にも対応する上、動画や音楽のダウンロードまでできてしまう仕様。ほかにもPiPや再生速度の変更など、YouTube公式アプリを凌駕する高機能ぶりです。
YouTube広告ブロックにダウンロード
「LibreTube」も広告ブロックに加え、バックグラウンド再生やダウンロードに対応したYouTubeの非公式クライアント。プレーヤーの操作性に拘っており、スワイプコントロールという独自のジェスチャー機能を搭載します。
フィルタリング機能も特長で、低評価の動画や再生数の少ない動画を非表示にできるほか、チャンネルのブラックリストやホワイトリストを作成することも可能です。
「SkyTube Extra」は、セキュリティに特化したYouTubeクライアントアプリ。Googleによる追跡を完全にシャットアウトしており、IPアドレスなどの情報が渡らない仕様になっているのが特長です。さらに、バックグラウンド再生やダウンロード、PiPといったPremiumな機能もひと通りカバーしています。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

アドブロック付きブラウザを使うYouTube裏ワザ

Android端末でYouTube広告をブロックする裏ワザ

YouTube広告をブロックできる無料のプレーヤー

スマホでYouTube広告をブロックして楽しむ方法
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]